英語を使う仕事に就くとき「資格」を保持していた割合は?
マイナビニュース / 2025年2月10日 7時30分
e-LIFEWORKは2月5日、「英語を使う仕事」に関する調査結果を発表した。同調査は、2024年12月26日~2025年1月6日の間、20代~50代の男女333人を対象にインターネットで実施したもの。
はじめに、英語を使う仕事に就いたきっかけを聞いたところ、「業務内容の変化により、英語を使用する必要が生じたため」(36.0%)が最も多い結果に。自分で選んで英語を使う仕事に就いたわけではなく、業務内容の変化により仕事で英語が必要になった人が多いことがわかった。
現在の仕事で英語を使用する具体的な業務内容を聞くと、1位は「英語資料や契約書の翻訳・作成」(15.6%)であった。次いで「メールや文書でのビジネスコミュニケーション」(15.1%)、「顧客対応(メール・電話・対面)」(14.7%)と続いた。
英語を使う仕事に就いてどう思うかを尋ねると、「英語を使うのは大変だが、やりがいを感じている」(31.3%)が最も多い結果に。2位は同率で「やりがいがあり、非常に満足している」と「英語を使うことにストレスを感じることもある」(19.2%)であった。
英語を使う仕事に就くために行った英語の学習方法を尋ねると、4割以上が「自主学習(本や教材を利用)」と回答した。
英語を使う仕事に就く際に英語に関する資格(英検やTOEICなど)を保持していたかを聞いたところ、7割が「はい」と回答した。
英語を使う仕事に就くのに、英語の資格を取得することは重要かを尋ねると、約9割の人が、英語の資格を取得することは重要だと考えていることが判明した。
(上和田美紅)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
タイミーでの副業、「倉庫内作業」や「調理補助・洗い場」が人気 - 副業後の変化は?
マイナビニュース / 2025年2月12日 11時48分
-
管理職の転職、約8割は「満足」 - 背景にあるのは?
マイナビニュース / 2025年2月9日 10時10分
-
英語を使う仕事に関するアンケート調査 「希望した」というより「必要が生じて」従事
OVO [オーヴォ] / 2025年2月7日 9時30分
-
英語を日常的に使用する仕事に従事している人の70%以上が、英語を使う仕事に就く際に「英語に関する資格」を保持していた! 株式会社e-LIFEWORKが「英語を使う仕事」に関する調査を実施!
PR TIMES / 2025年2月5日 17時15分
-
【就活経験者500人に調査】24.2%が、就職活動のアピールのために「学生時代に取り組んだことがある」
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
ランキング
-
1トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
2毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
3意中の彼とのBBQが“アレ”のせいで最悪の思い出になったワケ。1ヶ月後、さらにショックな事実が発覚
女子SPA! / 2025年2月11日 8時47分
-
4お米でもパンでもない「朝食のお供」に意外なリスク…医師が警告「血糖値を上げないのに糖尿病を招く」食材の名前
プレジデントオンライン / 2025年2月11日 18時15分
-
5「ぎゃあああ」 “セルフ給油中”の一幕を映した投稿が話題に!? ユーザーが思わず叫ぶ「恐ろしい光景」とは? ガソリンスタンドで“やってはいけないこと”に注目集まる
くるまのニュース / 2025年2月12日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)