1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

新規作成したメモの先頭行が必ず太字になります!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

マイナビニュース / 2025年2月12日 11時15分

画像提供:マイナビニュース

メモを新規作成すると先頭行が必ず太字になる、という経験はiPhoneユーザならば誰しもあるはず。知ってはいたけれど改行すると細字に変わるから放っておいた、という人もいるかもしれません。

結論からいうと、新規作成したメモの先頭行が太字になるのは「そのように書式設定されているから」です。太字が気になるのなら、すべての行が同じ書式になるよう初期設定を変更すればいいだけのことです。

書式の初期設定を変更するには、「設定」→「アプリ」→「メモ」→「新規メモ開始スタイル」の順に画面を開きます。この画面では、メモアプリの編集画面で「Aa」ボタンをタップすると現れるフォーマットシートのサンプルと同じサイズ、同じ線の太さ(ウェイト)になるよう設定でき、初期設定では「タイトル」が選択されています。つまり、先頭行と2行目以降を同じ書式にしたければ「本文」を選択すればOKです。

メモアプリには、フォントサイズやウェイトという概念はありませんが、初期設定やフォーマットシートで「タイトル」や「見出し」などのスタイルを指定することにより、単調になりがちなテキスト中心の文書にデザイン性を持たせることができるのです。

ところで、iOSの標準日本語フォントには「ヒラギノ角ゴシック」が使用されており、メモアプリも同様です。太字(ボールド)には対応していますが、斜体(イタリック)は収録されていないため、フォーマットシートで「I」を選択してもフォントデザインに変化はありません。

海上忍 うなかみしのぶ IT/AVコラムニスト。UNIX系OSやスマートフォンに関する連載・著作多数。テクニカルな記事を手がける一方、エントリ層向けの柔らかいコラムも好み執筆する。マイナビニュースでは、「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」のほか、前世紀から続く「(新)OS Xハッキング!」などを連載中。執筆以外では、オーディオ特化型Raspberry Pi向けLinuxディストリビューションの開発に情熱を注いでいる。2012年よりAV機器アワード「VGP」審査員。 この著者の記事一覧はこちら
(海上忍)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください