1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

デジタルと現実世界間の不一致を調和し、疎外感に取り組む。サンダー・ワッシンク個展「between pixel and particle」

NeoL / 2024年6月18日 17時0分

デジタルと現実世界間の不一致を調和し、疎外感に取り組む。サンダー・ワッシンク個展「between pixel and particle」



CONTRASTは6月29日(土)から7月14日(日)まで、日本とオランダを拠点に活動するオランダ出身アーティスト・デザイナー、サンダー・ワッシンクの個展「between pixel and particle」を開催。
ワッシンクは日本で活動するにあたり、主にヨーロッパのクライアントと日常生活、デジタル世界で展開され、スクリーンやピクセル、バーチャルを通したやり取りを行っている。
このようなデジタル中心の生活に利点がある一方、時間とともにスタジオ外の現実世界との繋がりを失ったような感覚を抱くようになった。
本展では、このようなデジタルと現実世界間の不一致を調和し、作家が感じてきた疎外感に取り組む個人的な探求に着想を得ている。
作家自身コンピューターから距離を置き、現実世界と関わり合う事を目的とし、ピクセルと粒子、デジタルと物理的なもの、孤立と相互接続の間に存在するエネルギーをテーマとした作品、私たちの現実世界とデジタルの世界の両方を活気づける根本的なエネルギーを垣間見る役割を果たす。
そして、作家の土地に見立てたテントから、拾い集めたオブジェやデジタルと自然が交差する世界の3つがフロアーにわたりインスタレーションで構成される。
また、B1Fは出版レーベルRondadeと空間構成を行い、ワッシンクの10年間の活動をまとめたアートブックを展示、販売。









サンダー・ワッシンク個展「between pixel and particle」
会期:6月29日(土) - 7月14日(日)
月 – 金:15:00 – 20:00
土・日:13:00 – 20:00
休館日:火曜日
入場料:無料
会場:CONTRAST
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-49-4-1F & B1F
最寄駅:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅1番出口より徒歩1分
小田急小田原線「代々木八幡」駅南口より徒歩2分
HP:http://contrast-tokyo.com/
Instagram:http://www.instagram.com/contrast_tokyo/


< オープニングレセプション>
日程:6月28日(金) 時間:18:00 - 21:00

関連記事のまとめはこちら


https://www.neol.jp/art-2/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください