藤代冥砂「新月譚 ヒーリング放浪記」#48 怒りから遠く
NeoL / 2017年11月18日 15時44分
ベトナムの禅僧ティク・ナット・ハン師は著作の中でこう言っている。「怒りとは人生を破壊する炎です。炎を消すためには水が必要です。しかし、いったん怒りの炎が暴れだしてから消化対策を考えたり、水を探しに行くようでは手遅れです、怒りは思わぬ、ささいなことで点火されるので、日頃から心の井戸に水を溜めておくことが賢明です。」(「怒り」より)
私は怒っている時の自分が好きではない。おそらくほとんどの人が怒っている時の自分自身を好きではないのと同様にだ。だが、いつまでたっても怒ることを繰り返してしまう。子供も怒る。老人も怒る。生徒も怒り、教師も怒る。つまり、どうやら人間というのは、怒りの感情を捨てきれずに育ち、手放せないままその生涯を終えることが多いようだ。
これは切ない。一生かかっても人生を破壊する炎である「怒り」を克服できないなんて。
ティク・ナット・ハン師はさらに続けてこう言う。「その水は、1日を気づきをもって過ごすことで自然と溜まっていきます。あなたの気づきに満ちた安らかな呼吸とやさしく軽やかな歩みが、水としてひとしずくずつ井戸に溜まっていきます。安らぎ、思いやり、喜び、理解力、愛が、炎を消すことができる水そのものなのです。」(「怒り」より)
もうすでに誰もが知っているように、怒った後は心身ともにどっと疲れる。目は吊りあがり、脈拍は上がり、視野が極端に狭くなる。もし、怒りの絶頂の時に、鏡で自分を見つめたら、そこにいる醜い人間に愕然とするだろう。どんなに冷静に対応しているつもりでも、怒っている人というのは、外にも内にも悪いエネルギーを与えている。
怒ったあとでは、直後ではなくても必ずといっていいほど後悔することになる。2年前の喧嘩を思い出し、あの時は分からなかった自分の非に気づいて、胸奥で赤面することもあるだろう。穏やかな人を見ると、自分もああなりたいと願うのだが、心の穏やかな人でも怒りと無縁の人はいないだろう。怒りっぽい人は、せめて頻度を下げたいと願うかもしれない。いつもいつも怒っている自分にいい加減に愛想がつきているのだが、どうしても怒ることを止められず、怒ったあとで、またやってしまったとがっかりするのだ。
(2ページ目につづく)
ハン師が言うように、怒り出したらもう止めようとしても手遅れだというのは、よく分かる。引っ込みがつかないというのもあるし、怒りという感情は暴れ馬のように制御不可能である。ならば、怒らない自分作りを日頃から勤しむしかない。
前述のハン師の言葉の中に、「安らかな呼吸とやさしく軽やかな歩みが」云々とあるが、これは決して比喩ではない。彼の著作を読み進めると、実際に安らかな呼吸と緩やかな歩みのセットで怒りを包み込んでしまうのだ。
これは心と体の相関関係から考えると至極尤もなことで、つまり体を緩ませれば心も緩むということ。
ストレスフルな生活を送っている人は、とかく呼吸が浅くなりがちで、中には深呼吸を試みてもうまく空気が吸えないと言う人もいるくらいだ。私が主催している瞑想のワークショップでも時々、深呼吸がしっかりと行えない人がいる。一見すると穏やかそうなのだが、深いところで緊張を緩めることが出来ないのだろう。これへの対処法は、丁寧に繰り返すしかない。ストレッチなどしながら体の各部を緩めつつ全身の緩みを誘い、結果胸や腹部が柔らかくなって、深呼吸ができるようになる。深い呼吸をゆっくりと10回繰り返すだけで、だいぶ外の世界が、そして自分が柔らかになれたのを感じるだろう。たった10回の深呼吸の効果をまず知った上で、日常の1コマ1コマに差し入れてほしい。
呼吸というのは、自らを生かす出発点である。0地点である。そのクオリティを軽視することは、土台を軽視することであり、心身の不安定につながる。人生を不安定にする。逆に言うならば、まず呼吸さえしっかりと出来ていたら、心身の不調を未然に防げるはずである。
(3ページ目につづく)
ハン師が次に述べた、「軽やかな歩み」だが、これも出来ていない人がほとんどだと思う。
沖縄に自宅があるとはいえ、月の半分近くを東京で過ごす私にとって、交通移動中などに見かける人々のほとんどが自分の歩様に無自覚のように見受けられる。
ちょっと古い話になるが、江戸の侍一行がニューヨークのマディソン街を歩いた時、その堂々とした様に喝采がおこったという。彼らは武士なので、つまり武道の構えなどが身についているので、姿勢が良くて当たり前だったろうが、背筋を伸ばして歩く欧米人の目から見てもその歩様がいかに素晴らしかったかが伺えるエピソードだ。おそらく侍は、緩みながらも気が満ちているような気高さを表出していたのだろう。
私も歩様には気を付けている。姿勢を正し、前後左右に傾かず、気張らず、力まず、肩を上げず、首を固めず、肘を緩め、心を緩め、無人の平原を風に吹かれて行くかのような心で、涼しげに歩くように心がけている。歩くピッチに呼吸を合わせ、それに意識を集中しているだけで心身が軽く気が満ちてくるのだから不思議だ。歩きながら充電しているような感じといえばいいだろうか。もし自分の歩様に無自覚ならば、それは目的地までの繋ぎの時間でしかないだろう。なるべく早く、無駄なく乗り継ぎ、心身を強張らせ、遮眼帯をつけて全身するだけの時間だろう。
だが、前記のような心算で自分を高める時間として使うならば、歩くことが楽しくもなる。
「怒り」を否定して蓋をするのではなく、上手に付き合おうとするならば、それは自分を許すこと、自分を緩めることにもなる。二元論的に、怒りは悪であると決めつけずに、自分の中の一部だと認め、それが駄々をこねないように日頃から怒りの水位を下げておく工夫を常に楽しく試みること。その大きな二つの方法が「安楽中な呼吸」と「やさしく軽やかな歩み」なのだ。
先日の上京中に、私は常にこれを心がけてみた。結果はいわずもがなである。無理やりポジティヴになろうとしなくても、自然にその様にセットされているという実感があった。空気を胸の奥まで吸い込んで、ゆったりと長く吐き出す時に肩や全身の緊張を解く。それを数回から10回繰り返す。終わると自然に心身がやさしくなり、微笑みたくなる。歩く時はゆったりとやさしく軽やかに。
(4ページ目につづく)
私の場合は、大股で、というのを付け加えている。これは下半身が弱くなるのを予防する効果がある。加齢とともに歩幅が小さくなるのは、年配の方を見れば分かる。体の硬化を仕方ないこととして見送るのではなく、まさに足元から見直す。
実際少し大股でゆったりと歩いている自分の姿をショーウインドウなどで見てほしい。思ったほど大股でないことに気づくはずだ。ヒールやボトムスの制約があるかもしれないなら、スニーカーなどで試してほしい。大股歩きというのは、太腿を刺激し消費カロリーを増やし、股関節の柔軟性をも上げる。そして大股で快活にやさしく軽やかに歩くと、心もそれに従ってくる。俯いて歩いていたのが、自然に顎が上がり、首が立ち、心が背を伸ばす。自然と口角が上がり、若々しく映えるだろう。
私はスニーカーが多いから階段も一段抜かして登る。それなりにカロリーを使うので、代謝が良くなる。毎朝のジョギングやジムでのランニングに時間を割かなくても、闊達な歩行を心がけるだけで、かなりの影響力になる。
そして今回のテーマ「怒り」に戻るのだが、心と身体の相関関係を思えば、心の問題を心で制しようとしても中々難しくもあるので、身体が怒らないように、美しい姿勢、優しい姿勢、快活な姿勢をデフォルト化することで、怒りの水位を低くしておくことが可能なのだ。
怒りを含むストレスを何かで発散するよりも、怒りと上手に付き合うことに意識を向けることの方が、より健康的で、生産性が高い。
ちなみに目安として、身長175センチの私は、横断歩道のゼブラの白だけを踏むようにしている。姿勢を正し、呼吸を二歩か三歩で吸って、同じ歩数で吐くを繰り返し、横断歩道を渡り終えると、少し口元が緩む。呼吸と歩行に意識を向けている時間が多いので、過去や未来への余計は想像、妄想、心配などから離れられる。心が生み出すのは像という心の形成物であって、現実ではない。心が作った非現実に縛られて一喜一憂している時間から自分を解放し、今目の前のことに意識を向けることで、幻の世界から離れていられる。
安らかな呼吸と、やさしく軽やかな歩行。それが連れてくる怒りの少ない自分に多くの人が出会うことを願っている。
※『藤代冥砂「新月譚 ヒーリング放浪記」』は、新月の日に更新されます。
「#49」は2017年12月18日(月)アップ予定。
関連記事のまとめはこちら
http://www.neol.jp/beauty/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ベッドメイクで1日の質が向上する」 幸福感が増す、ちょっとした習慣
PHPオンライン衆知 / 2025年1月9日 11時50分
-
自律神経に悪影響の「スマホ首」 姿勢改善のために意識すべきことは?
PHPオンライン衆知 / 2025年1月6日 11時50分
-
靴底を見れば一発で分かる…「ヨボヨボ老人になる人」と「死ぬまでピンピンしている人」の決定的な違い【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 7時15分
-
「おばさんどころか、もうおばあちゃん!?」埋もれた首、厚みのある肩、たるんだ顔…改善の決め手は「呼吸と背中」どういう意味?【鬼軍曹ゆか様#03・リバイバル】
OTONA SALONE / 2025年1月3日 12時55分
-
NeRoLi herb・菅原あゆみさんが教える「マグカップでできる簡単アロマテラピー」
PHPオンライン衆知 / 2024年12月26日 11時50分
ランキング
-
1片頭痛の前兆・予兆とは? つらい痛みを和らげる方法
マイナビニュース / 2025年1月21日 11時0分
-
2「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
3太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
4“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
-
5「フジテレビ問題」の根源は"経営不在"にある 2010年代から「一人負け」に陥ってしまった
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 9時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください