新潟と日本各地、世界を結ぶ『水と土の芸術祭2018』開催
NeoL / 2018年7月30日 11時50分
『水と土の芸術祭2018』が、新潟県の市内各地で開催中。会期は、10月8日まで。
2009年から始まり、今年で第4回展を迎える『水と土の芸術祭』。新潟市という都市名ではなく、「水」と「土」という生命の誕生を促し育んできた根源的物質を表題に掲げていることを特徴としている。
「水」と「土」がせめぎ合う境界領域に生まれた新潟。信濃川、阿賀野川の両大河が大量の水と土砂を運び、沿岸では延長70kmにもおよぶ日本最大級の砂丘列により数多くの潟湖が形成された歴史のなかで、先人たちは、「水」と「土」の恵みを享受する術を学び、脅威を削る試行錯誤を重ね、その英知を脈々と受け継いできた。
本展の継続理念は、「私たちはどこから来て、どこへ行くのか~新潟の水と土から、過去と現在(いま)を見つめ、未来を考える~」。さらに今回は、「メガ・ブリッジ─つなぐ新潟、日本に世界に─」をコンセプトに、新潟と日本各地、さらに世界を結び、市民同士をつなぎ、新しい視点、感性を育む壮大なアートの架け橋となる。
アートプロジェクトでの参加作家は、青木千絵、青木野枝、浅葉克己、荒井経、池内晶子、磯辺行久、伊藤遠平、伊藤公象、伊藤知香、岩崎貴宏、丑久保健一、遠藤利克、大西康明、角地智史、梶井照陰、管懐賓(グァン・ファイビンGuanHuaiBin)、阪田清子、塩田千春、ジャウマ・プレンサ(JaumePlensa)、セルゲイ・ヴァセンキン(Sergey Vasenkin)、高田洋一、高見沢美穂、土屋公雄APT(=アートプロジェクトチーム)田原唯之+木村恒介、冨井大裕、ナウィン・ラワンチャイクン(NavinRawanchaikul)、潘逸舟(ハン・イシュHanIshu)、日比野克彦、古川知泉、星野曉、間島領一、松井紫朗、南川祐輝、森北伸、山内光枝、山本糾、柳根澤(ユ・グンテクYoo,Geun-Taek)。
こどもプロジェクトでの参加作家は、井川惺亮、ISOPP、土谷享(KOSUGE1-16)、友政麻理子、野村誠、ハヤシヤスヒコ(パラモデル)。
多彩なアプローチから、新潟市のあたらしい魅力を感じ取りたい。
『水と土の芸術祭2018』
2018年7月14日(土)~10月8日(月)
会場:新潟県 万代島多目的広場、新潟市芸術創造村・国際青少年センター(ゆいぽーと)、その他、市内全域
関連記事のまとめはこちら
http://www.neol.jp/art-2/
この記事に関連するニュース
-
相互に作用、適切に調和し、異なる種が共存し、新しい表現が生まれる。磯村暖、大山日歩、胡桃志歩、丹羽啓、本間賛、釣光穂、山岸紗綾 「GOLDILOCKS ZONE」
NeoL / 2025年1月22日 12時0分
-
大阪・関西万博公式YouTubeチャンネル「 EXPO PLL Talks」公開収録にThe Breakthrough Company GO の三浦崇宏氏が登壇
PR TIMES / 2025年1月15日 12時0分
-
東京都豊島区雑司が谷にアートギャラリー誕生 ─ 「S3 Gallery TOKYO」2025年1月10日オープン
@Press / 2025年1月10日 11時45分
-
建築家の隈研吾氏が基調講演『湘南国際芸術祭』リビエラ逗子マリーナで1/26に開催!工芸家宮田氏・彫刻家神戸氏のトークセッション、湘南ガストロノミー、クルージングも。海とアートで世界とつながる
PR TIMES / 2025年1月9日 11時0分
-
「Made in 青森 −自然と歴史の交差点」開催のご案内
PR TIMES / 2024年12月25日 14時45分
ランキング
-
1Wi-Fiのホームルーターに審査はある?審査内容と対策を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 9時0分
-
2焼肉未払い43450円→SNSで「お客様、お支払い忘れています」と呼びかけ 結末は…「人間捨てたもんじゃない」「平和な解決」
まいどなニュース / 2025年1月23日 11時45分
-
3「ハイネックが似合わない人」の3大特徴。それでも似合わせる“意外と簡単な方法”は
女子SPA! / 2025年1月23日 8時47分
-
4中居問題の根底にフジのキャスティング至上主義 「大物を引っ張り出せるのが偉い」という時代錯誤
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 12時0分
-
5引っ越しシーズンで現場は混乱…「内見できない物件」問題に2つの要因
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月23日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください