1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

横尾忠則の個展『B29と原郷 – 幼年期からウォーホールまで』、戦中戦後の文化的体験を回顧

NeoL / 2019年6月27日 12時37分

横尾忠則の個展『B29と原郷 – 幼年期からウォーホールまで』、戦中戦後の文化的体験を回顧

©Tadanori Yokoo Photo by Tomoki Imai


横尾忠則の個展『B29と原郷 - 幼年期からウォーホールまで』が、東京・谷中のSCAI THE BATHHOUSEにて開催中。会期は、7月6日まで。


時代性を鋭く切り取り、独自の観点から作品を作り出している横尾忠則。常に制作活動がインターナショナルに注目され、ビジュアルアートから文筆活動まで幅広く才能を発揮している。幼少期に戦争を体験した横尾。これまでの作品にも進駐軍や空襲の飛行機などのモチーフが現れているが、それは意図的に戦争をテーマにしたのではなく、記憶や体験として自然に作品の中に入り込んできたのだという。


本展は、ほとんどが新作によって構成される。ダグラス・マッカーサーのような戦後の歴史上の人物や、ターザンなどの映画の主人公、アンディ・ウォーホルのような文化的な著名人たちが題材として取り上げられる。


さらに、『Y字路』の作品も組み合わせることで多層的な世界を作り上げ、横尾の戦中戦後の文化的体験を総体的に回顧する展示となる。


横尾忠則
『B29と原郷 - 幼年期からウォーホールまで』
2019年5月31日(金)~7月6日(土)
会場:東京都 谷中 SCAI THE BATHHOUSE
時間:12:00~18:00
休廊日:日、月曜、祝日


関連記事のまとめはこちら


https://www.neol.jp/gallery1/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください