1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

真夜中の物語/Midnight Stories:UCARY & THE VALENTINE

NeoL / 2019年9月17日 0時0分

真夜中の物語/Midnight Stories:UCARY & THE VALENTINE



口承、書物、インターネット、様々な形式はあれど、人々は昔も今も“物語”を求めている。物語は人々の糧や指針、支えとなり、時に孤独を癒し、時に憧れや憎しみを生みながら、人々に寄り添い続けてきた。現在のSNSも自分の物語を語り、また人の物語もまた指先一つで瞬時に覗き見ることができるツールとして爆発的に広がりを見せたと言えるだろう。『真夜中の物語』特集ではそうした中でも、私たちが自分の内なる深遠さを覗き込む真夜中という時間に生まれる物語、真夜中に寄り添う物語などに焦点を当て、人との関わりから離れた時間にこそ浮かび上がる自分自身を見つめ直す。ひいては他者との関係に終始晒されている現代において、自分の時間をもち、思考、想像、創作する大切さを改めて考えたい。
本特集に夜のとばりへと誘うような蠱惑的なウィスパーボイスと、自身が手がける洗練されながらもエモーショナルなトラックで存在感を放つUCARY&THE VALENTINEが登場。作曲を手がけるのは常に真夜中という彼女に、その時間のもつ波長を語ってもらうとともに、人生の大きな割合を占め、人生に寄り添うように観ていたという映画の中でも真夜中の鑑賞にオススメの作品をセレクトしてもらった。













私にとって真夜中は、一番気持ちよく、わがままでいられる時間。真夜中はあまり出かけないで家にいたい。とりあえず、ずっと一人でいるから何してもいい。足りないようで長い時間です。ずっと真夜中でいたらいいのにと思った時期もあったんですけど、それで不眠症になってしまったこともあります。だから真夜中にハマりすぎたらこわい。
私は落ち込むのも喜ぶのも真夜中が多くて、でも、おひさまに触れた瞬間に今までの気持ちはなんだったんだろうと思うくらいあっけなく消えていってしまう。夜は気持ちが膨張するからだと思うんですけど、それって空が暗いから、無限に広がっているように感じて気持ちも広がっていくんだと思います。その気持ちをもとに創作するので、夜にアイデアを固めて、お昼に動き出す感じです。自分が創るのも他の人の曲を聴くのも夜が多いし、自分が知っている曲がほとんど夜に似合う曲ばかりなので、自分が作曲するものも自然と夜の雰囲気を纏っている。最近作っている曲も夜がテーマのものばかりです。お風呂に入っている時や目を閉じてる時にふと曲が思い浮かんだりするので、暗いというのはやっぱり重要なんだと思います。その暗さが広がる夜という存在自体が私にとって創作のモチベーションをあげてくれる秘密基地のようなものですね。








『荒野にて(lean on pete)』


「『荒野にて(lean on pete)』は人生の中で特に思い入れがある作品。というのも、令和になるというカウントダウンの時に一人で映画館で観た映画なんです。イベントに呼ばれて一人で京都に来て、ライヴが始まるまでに時間があったので、せっかくだから自分の人生の中で大きな影響を持っている映画を観ようと思って、現地の商店街の映画館に行って。そしたら、劇場には私しかいなかったんですよ。そもそも、令和になる瞬間はパーティーをしている人が多くて映画館に行くような人はいなかったみたいで(笑)。そんなお祭りムードの中、私は一人でめっちゃ泣きながら観ていました。
京都には友達がいないので少し孤独を感じていたんですが、『荒野にて』も孤独な少年の話ですよね。だけど最後には救いがある。それが嬉しくて、感動して号泣しました。そのあとライヴが始まるまで、30分くらい川沿いを歩いたんですけど、最初は嬉しかったのが、少年の孤独と自分の孤独が重なってきて、人生ですごく孤独だった時のことが蘇ってきてしまって、1時間後のライヴはこわくて暗いものになってしまいました(笑)。観てすぐのライヴだったらもっと明るかったはずなんですけど、その合間の夜の道を孤独に歩いた30分がエアポケットみたいになってしまって。そのシチュエーションも含めて、この映画には夜のイメージがあります」
Amazon






『MEMORIES(メモリーズ)』


「大友克洋さんが監修された、アニメーション短編作品を集めたDVD『MEMORIES(メモリーズ)』の中に入っている『彼女の想い出』(森本晃司監督)。舞台は、宇宙にある、昔地球で有名だった女優さんの想い出を閉じ込めて作られた星。そこに宇宙飛行士が迷い込んでしまい女優さんの記憶の中から出られなくなってしまう。宇宙飛行士には地球に家族がいるから帰りたいけど、魅了的な女性の記憶の中にもずっといたいーー不思議な、昔の人が考えた未来のお話という感じです。宇宙のゴミ拾いをするシーンがあるんですけど、昔の人は未来にそんなこと想像していたんだと思いました。だけど、記憶が星になるというSF的な発想は古くならないし、いつ観ても新しく、面白く感じるのだろうなと思いました。これは、絶対に夜にしか観ません。自分の殻に籠りたいとか、世間から離れた場所にいたいと思うときに観たい映画なんです」
Amazon






『ホンモノの気持ち』


「部屋に籠って、ずっと映画を観ていた時期に見つけた作品です。ここ数年で一番面白かったラブロマンスSF。Netflixで観れます。舞台は未来で、AIが結婚相手を調べる不思議な会社。その会社で働いている男女の話です。AIという題材がすでに大きなテーマなのに、他にも薬の話や恋愛など様々な要素が一つの作品に凝縮されていて。そこで描かれている恋愛も爽やかなものではないけど、とてもロマンチックなんですよ。ロボットの風俗のシーンなどもあって、歓楽街の夜で巻き起こっているような大人の狂った愛情も見えるんです。レア・セドゥが好きなので、彼女が出ているというだけでも嬉しいのに、内容も素晴らしくて、思いかげなく出会えた傑作でした」
Netflix





『恋愛睡眠のススメ』


「昔から好きな作品です。主人公の男性が夢ばかり見ていて、夢と現実の境目がわからなくなっておかしくなってしまう。そんな状況の中でヒロインに出会って恋をする、というのがあらすじ。これは、ただただ可愛い映画です。サウンドトラックがVelvet Undergroundでの“After Hours”をオリジナルでカバーしているみたいで、夜中にかけっぱなしにしていたら気持ち良く寝れます(笑)。シャルロット・ゲンズブールがヒロインなんですが、私の中ではレア・セドゥと重なる部分があって。エル・ファニングやズーイー・デシャネルも好きで、そういう可愛すぎない、生っぽい感じに惹かれます。
そういえば、シャルロット・ゲンズブールが数年前のインタビューで『40歳を超えてからスクリーンに写っている自分が可愛くなくて、引退するか整形するか悩んでいる』と語っていたのを読んで、やっぱり好きだなって改めて思ったんですよ。思っていても言わないじゃないですか。それをはっきり公言することが格好いいし、すごく美意識が高いんだなって。シャルロット・ゲンズブールの映画はほぼ全部観ています。彼女はいつまでたっても本当に少女のようですよね」
Amazon






『アメリ』


「一生好きなバイブルみたいな映画なので、朝昼夜、真夜中いつ観るのもオススメ。この作品が好きな女の子は多いと思います。いろんな人と映画のお話しをしても、だいたいみんな『アメリ』は好きですよね。観たことがない人はぜひ観てほしいです」





『君とボクの虹色の世界』


「それぞれに孤独を持った男女の話。登場人物の一人であるヒロインが監督を務めているのですごくリアルに仕上がっているし、サウンドトラックもとてもいい。寝る前に流してよく観ていました。もう100回くらい観ています。若い子から大人まで幅広い人の孤独さや嫌な気持ちを表現している映画なので、終始あまりいい気持ちにはならないんですけど、誰もが『こういうことあるよね』と思える出来事が起こるので、人ごとじゃない感じになります。あと、ちょっと苦手な人とも、これを観た後なら、この人も嫌なことがあったのかなとかって気持ちになれるから喋れるという利点があります(笑)。観る人によって印象が大きく変わる映画なので、すごく嫌いだという人もいるかもしれませんが、落ち込みやすい性格だったり、今を憂鬱に感じている人が観たら、いい映画に思えるかもしれません」










UCARY & THE VALENTINE
キュートなルックスと、中毒性抜群の楽曲で話題を集めているUCARY & THE VALENTINE。2012年、ソロプロジェクト「UCARY & THE VALENTINE」としてミニアルバム“Teenage Jesus”を、2015年、EP “NEW DANCE”をリリース。様々なアーティストやブランドとのコラボレーションのほか、モデルとしても注目される。2016年10月よりフリーランスとして活動自身のレーベル”ANARCHY TECHNO”を設立。その第一弾リリースとして、2017年1月にニューヨークのChairマガジンとコラボレーション作品となる、ポスター型ZINE(小冊子)を発表。2018年には1stアルバム『Human Potential』をリリース。
https://ucary.theshop.jp
instagram https://www.instagram.com/ucary_valentine
Twtter https://twitter.com/ucary_valentine


photography Yudai Kusano
text & edit Ryoko Kuwahara

関連記事のまとめはこちら


https://www.neol.jp/culture/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください