Interview with Metronomy about “Metronomy Forever”/メトロノミー来日インタビュー
NeoL / 2019年12月25日 17時0分
独特のクセを持つポップでファニーなバンド・サウンドで人気を博し、百花繚乱する21世紀の英国バンド・シーンにおいて確固たる地位を確立している、メトロノミー。2019年11月には5年ぶりとなる来日公演を敢行し、大きな熱狂を呼んだ彼ら。最新アルバム『メトロノミー・フォーエバー』にこめた思い、また活動を開始し14年が経過し、変化、進化した現在の音楽観について、フロントマンであるジョセフ・マウントに聞いた。(→ in English)
──5年ぶりになる来日公演でしたね。前作『Summer 08』 (2016年発表)の際はツアーをおこなっていませんでしたが、これには何か理由があったのでしょうか?
ジョセフ : 僕に二人めの子どもが生まれたんだ。特に幼い頃の子どもたちと過ごす時間というものは貴重だと思ったから、それを優先させようと思った。でも、新しい楽曲を発表したいという欲望もあってね。だから前作は新曲だけ発表をして、ツアーはおこなわないということに決めたんだ。
──家庭と、(そう思ってはいないかもしれないけど)仕事との両立って大変ですよね。
ジョセフ : 多くの他のバンドやミュージシャンを見ていると、キャリアか家族かの選択に悩まされる時期がやってくるもの。僕はそのふたつを諦めたくなかった。大好きな音作りをしながらも、子どもたちと密に接することができる限りある時間を大切にしようと思ったんだ。結果、とてもいい時間を過ごせたし、今ではこうやってツアーに出るなど、音楽に集中できる余裕ができたんだ。
──父親になって、音楽に変化は?
ジョセフ : 音楽に限らず、いろんなことで価値観に変化があったと思うよ。それは年齢のせいでもあるかもしれないけど。ポップやバンド音楽って、本来若い世代のリスナー向けのものだと思う。年齢を重ねるにつれ、徐々にそういう部分と距離ができてきたのかなって日々感じるようになったよ。
──あなたはバンド活動以外にも、ロビンやジェシー・ウェアなどに楽曲提供。ポップの最前線でも活躍されていますが、そこからの変化や刺激はありましたか?
ジョセフ : うん。特にロビンとの作業は、刺激的だったよ。彼女はメインストリームで活躍していながらも、自分の個性を信じて活動をしている部分がね。そこで培ってきたセンスと、僕が持っているアイデアをうまくミックスさせることができた、素晴らしいプロジェクトになったと思うよ。
──完成したアルバム『メトロノミー・フォーエバー』は、これまでのさまざまな経験を駆使し、今のポップ性を取り入れながらも、バンドの持つハッピーでエキサイティングなグルーヴを感じることのできる仕上がりになりましたね。
ジョセフ : 日本ではまだまだCDの売り上げが多いと聞くけど、僕の暮らすイギリスではストリーミングが主体になっていて、自分自身もアルバム全体で聴くというよりは楽曲ごとにいろんなものを耳にするのがメインになっている。このアルバムでは、そういう聴き方を反映させている部分があるんだ。でもいっぽうで、CDやアナログで聴くというオーセンティックなスタイルも自分の中には残っていて、そういう感覚も大切にしながら制作した作品なのかなって。つまり、どういう聴かれ方をされても楽しんでもらえるアルバムを作りたかったんだ。
──アルバムは1990年代のグランジやオルタナティブを連想させるギター・リフが響くものがあったり、80年代のファンキーなグルーヴのある楽曲もあったりしますね。
ジョセフ : 1stアルバムをリリースしてからの僕らは、いろいろ大変なことを乗り越えながら、常に新しいものを追求してきたし、周囲からもリクエストされてきた。でも、14年も活動して、ある程度応援してくれるリスナーができた状況で、常に新しさを提示するのではなく、僕らや音楽の持つパワーを純粋に伝えるだけの曲があってもいいんじゃないかって思うようになったんだ。だって、90年代のニルヴァーナやウィーザーって、今聴いてもパワーを感じる楽曲ばかりで、それを聴いて僕はバンドをやろうと思ったんだ。だから、何か新しいことを提示するのでなく、これまでのバンドが放っていたパワーを次の世代へ継承していく役割を、僕らもそろそろ担う必要があると思った。そこにちょっと新しさも加えて、アルバムとして表現できたらいいなと考えたんだ。
──では14年前にはない新しさはこのアルバムのどこで表現できたと思いますか?
ジョセフ : 最近のヒットチャートを見ていると、90年代の影響を感じる楽曲が多いから、そこを自分たちも取り入れようとしたところかな。でも、過去をそのまま表現するのでなく、今の時代にあうようにアップデートして、今までにない音を表現できたと思う。また、僕らが14年前には取り入れていなかったドラムマシーンも入っているしね。
──今回はバンド・メンバーとはどんなやりとりをして制作したのでしょう?
ジョセフ : 当初はデモを制作して、その後スタジオでバンド・メンバーと一緒にレコーディングするつもりだったんだけど、レーベルから「これでいいんじゃないか」って言われて、誰も参加することなくリリースしたんだ。だから、アルバムで聴くものとライヴで披露される音は全く異なる仕上がりになったのかなって。アルバムにはない新しい響きを感じてもらえたと思うよ。
──ライヴでは幅広い世代のオーディエンスが興奮してダンスしていたのが印象的でしたよ。でも、今回のタイトルに「フォーエバー」という言葉が入っているのが気になりました。この言葉って、エンディングの意味で使われることもあるので。
ジョセフ : うん、確かに(笑)。タイトルに関しては、毎回制作の最初の段階で思い浮かぶことが多いんだけど、今回は最後くらいに思い浮かんだんだ。制作中、僕は常に「音楽はどれくらい人の心の中に残るものなのか?」もしくは「不要なものなのか?」と考えることが多かった。ザ・ビートルズみたいに、ずっと聴かれ続け存在感を放つバンドもいるけど、多くは楽曲が残っていたとしても演奏をしていた存在のことは忘れ去られてしまう。このバンドも、僕や両親にとってはずっと心に残るものになるだろうけど、果たして自分の子どもたちは同じように感じてくれるかわからないし。その中でどうやって、バンドのレガシー(功績)を次の世代へ残していったらいいのか?という逡巡をこのタイトルにこめたんだ。
──最終的にレガシーは見つかりました?それは歌詞とかメロディ、グルーヴなどだったりするのでしょうか。
ジョセフ : 現在では若い世代のリスナーも増えているし、デビュー当時からサポートしてくれるファンもいる。そのことで、自分が誰かの歴史の一部になれていることを感じられて、純粋に嬉しくて。結果、きっと世界に褒められたり、刺激を与える音楽を作り続けることで、自然とレガシーが生まれてくるんじゃないかって思うようになったんだ。
photography Yosuke Torii
text Takahisa Matsunaga
edit Ryoko Kuwahara
Metronomy (メトロノミー)
『Metronomy Forever』
発売中
https://carolineinternational.jp/metronomy/
── After last album, you guys didn't have tour. Why was that?
Joseph : We released a record called “love letters” which we toured and then when we were touring “love letters” like I had my second child and for me It was very important to spend some time with my family and with young children. But it was also very important to keep releasing music. So then, there is a song called “summer 08” which we released but we didn't tour and stayed with family.
── Do you think about the balance between your private life aka music, you know having two kids?
Joseph : I think if you look at and follow music you watch what happens to bands and musician I think there is a similar time for everyone where you have to decide like... people decide between their career and between like their sort of sanity and their family, and I feel I don't want to stop making music and I feel like that’s what I want to do forever, but I had to like if you have a young children that only happens once, you have to make time for that. Now I feel that I can just like give rest of my life to music. I forget about my children. haha
── He thought maybe your music have changed a little bit after having two kids. What do you think?
Joseph : Yeah, I think kind of everything changes probably after children. But I think also,,,, for me It’s also like a transition that happened when between kind of young and becoming older as well. Because music and pop music or bands it’s like such a young scene, I guess it’s for young people to adjust as they grow older and it has changed.
── Do you think the experience of working with Robyn and Jessie Ware change your music as well, or career in a way?
Joseph : Yes, but it’s ahhhh. I think the relationship that I have with Robyn is quite special like it’s quite unusual and I think sort of enhances my music, I think it changes my music in a positive way. How? I guess it’s because she is very successful like pop, kind of quite like almost mainstream you know pop singer. As I learn from her about like I guess just about... I am trying to think how exactly.. an attitude like believe in your own sort of uniqueness and trusting in yourself, I think.
── Your new album “Metronomy Forever” has popness and uplift feeling only band can make, what do you think?
Joseph : Yeah yeah, for me I think for me like one of the ,,, like I think in Japan, CDs are still quite popular. But in England now it feels like everything really changed, now Streaming, Spotify is like the main thing. That’s how I kind of listen to music, I wanted to make the album that I think reflected how I listen to music and how I feel like it’s changed but also because I am kind of from this like... I’ve been doing this for years. So I remember the old days ..so I’ve been trying to make records that feels like records.
── Your song “Insecurity” is a bit like grunge music, “Sex Emoji” is more like funky. And plus something modern like mixing.
Joseph : I think it’s umm.. for me so I’ve been making the first album released like 14 years ago, and the one thing which I always find very difficult is in music, music industry and music press is always obsessed with like new things. it has to be new, new, new. and I feel like oh here we are 14 years, we are not new but we are still here. I feel like.. you always try to bring new ideas to music, but for me kind of powerful, it's always coming from the past, inspired from the past. Nirvana, Weezer, kind of,,, that’s how you fall in love with music. So it’s always taking old things and pushing it forward.
── Compared to 14 years ago, what new element do you think you adopted for this time, for this new album?
Joseph : I think... so this is an interesting thing because pop music I listen to the radio and what I hear in like mainstream, commercial music is this kind of reference in the 90’s. So I feel like I am sort of kind of thinking of trying to do similar things, trying to reference these things but make them kind of updated, in a way. Whatever you do something, you try to, even if you attempted to make it pretend 90’s song because you’re doing in 2019 like it’s by definition is new, it’s from now, so it’s new. But I think I was trying to play it like the 90’s kind of guitar music. And sort of I guess used drum machines and kind of present in which it hasn’t been sort of presented before.
── How did you communicate with your band this time after you made all the songs?
Joseph : I mean like...so depending on the album like the older album like “love letters”, the band performed on the album. For this album, when I was recording and writing I imagined that maybe I would take the songs and record them again in a studio with the band whatever. I gave the songs to the record label and they were like “Oh yeah cool, it's finished. Let's release it" and so I was like “Oh. Ok, brilliant.” And then it was a case of, sort of giving the songs to the band and saying okay we are gonna go on tour, we have to sort of make this into a live version of what we do. By now Metronomy exists, there is a recorded Metronomy in the studio on the record, and there is Metronomy on stage. And Metronomy on stage is very like.. it’s kind of new, it's a separate thing and compared to the record, we almost like began this song again and worked them from nothing.
── So we can enjoy the different sound version tonight?
Joseph : Yeah, I hope so.
── So you achieved to make what you wanted to make in this album, and you named album “ Metronomy Forever “. And “forever” sounds like the ending, what does that mean the title of this album?
Joseph : Normally, when I am making the album the title comes soon or the middle of making the record. But this one came up much later. I think I wanted it to sort of..to find something to find the name that helped to describe, these things I have been thinking about when I was making the album and I think I’ve been thinking about the idea of music and how important you think it is and how important it actually is and how long you are remembered for your music and I always imagined when you look at like the bands like the Beatles to imagine they be like people never forget the Beatle.. But I realized like people will forget the Beatles and they just like abandoned and they were very important like to me and very important to my mum, but I don’t know how important to my children.. so you know it was like , I think kind of playing with the idea of like a legacy as a band how important it is and I thought like “Metronomy Forever” is this very big concept.
── So what about Metronomy music, do you think you want to leave as a legacy? Like it can be melody, groove and lyrics?
Joseph : Lyrics is the really amazing thing that happens now is a very young bands who are fans of Metronomy 10 years ago, that for me is like the most amazing thing to become part of the history of music and sort of contribute I feel like that’s more exciting than anything else like the idea that like bands who I really like and they come like “Ohh,, I love Nights Out..I was really a big fan. " That is to me, I am very happy to be the legacy.
photography Yosuke Torii
text Takahisa Matsunaga
edit Ryoko Kuwahara
Metronomy
『Metronomy Forever』
Now on sale
https://carolineinternational.jp/metronomy/
関連記事のまとめはこちら
https://www.neol.jp/music-2/
この記事に関連するニュース
-
「私たちを人間として扱ってほしい」やまぬ爆撃、家族との別れ…ガザ脱出の友人を探し記者がエジプトへ「戻りたいけど誰も戻れない」【脱出者が語る惨状】
北海道放送 / 2025年1月18日 9時45分
-
この英語ってどんな意味?「 plot twist 」
OTONA SALONE / 2025年1月11日 7時0分
-
英語での会議や会話で自分の意見を述べたいときは?“I think~”以外の使える表現のバリエーション【ビジネス英会話のコツ】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月2日 9時15分
-
Shareholder Proposals to Japan Business Systems, Inc.
PR TIMES / 2024年12月22日 14時40分
-
【愛しとーと】国際機関ESQRの品質優秀ダイヤモンド賞「Quality Choice Prize 2024」を受賞!
PR TIMES / 2024年12月20日 13時45分
ランキング
-
1「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
2「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
3インフルエンザ猛威、要因はコロナ禍で流行しなかったことによる免疫力低下か…子どもの脳症に注意
読売新聞 / 2025年1月17日 14時32分
-
4毛量を減らしたいときに「すいて」とオーダー 実はかえって髪が膨らむことも 現役美容師に聞く“注意点”
オトナンサー / 2025年1月17日 20時50分
-
5がんや虫歯を“検知”する歯ブラシ開発「歯医者の必要ある時に知らせてくれる」と開発者 日本でも意識高まる
よろず~ニュース / 2025年1月17日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください