YOSHIKI「最愛のファンが傷付くのは、許される事ではない」チケット転売問題に関して
dwango.jp news / 2017年4月25日 21時16分
昨年、「チケット高額転売取引問題の防止」を求めるアーティストや団体から共同声明が発表され、現在社会的にも大きな問題となっているコンサートチケットの転売問題。かねてからこの状況を問題視してきたX JAPAN YOSHIKIも賛同の意思を表明した。
この夏に行われる、X JAPANのワールドツアー日本公演、そしてYOSHIKI単独のディナーショー、それぞれのチケット先行受付が先頃開始されたばかりだが、抽選に漏れた多くのファンがいる中で、意図的に価格が釣り上げられた高額チケットの売買情報が、今続々と転売サイトに掲載されている。
チケットの入手が困難な事で知られているX JAPANのツアー、そして限られた座席数の為毎回プラチナチケットと呼ばれているYOSHIKIのディナーショー。これらのチケットが10倍から20倍もの高値で売買されているところを見ると、極めて悪質な行為とも捉えられる。この状況を重くみたYOSHIKIは、「自分にとってライブは、ファンとのコミュニケーションがとれる、とても貴重で大切な場所。一部の心無い人達の行為によって、純粋に音楽を楽しもうとしている最愛のファンが傷付くのは、許される事ではない。」と、転売反対への賛同声明を発表した。
こうしたアーティスト自身の賛同によって、このチケット転売問題の周知と理解が、より多くの人に広まる事を、音楽に関わるすべての人が願っている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Snow Man「滝沢歌舞伎ZERO 2021」チケット転売「50万円台」も 転売ヤー「ゆるせない」
J-CASTトレンド / 2021年4月7日 19時30分
-
B’z松本孝弘×X JAPAN YOSHIKIの対談が実現 コラボレーションの可能性も
PR TIMES / 2021年4月6日 15時27分
-
YOSHIKI 音楽チャリティ団体「MusiCares」へ10万ドル(約1,000万円)を寄付 新型コロナウイルスの影響を受け自殺などのメンタルヘルス問題を抱える音楽関係者を継続的に支援
PR TIMES / 2021年4月6日 14時8分
-
転売もOK、電子チケットの「NFT」を販売するサービス登場 ライブの視聴権などをブロックチェーンで証明
ITmedia NEWS / 2021年3月25日 14時27分
-
鉄道きっぷ「転売ヤー」、なぜ規制できないのか 買い占めの"迷惑度"は興行チケットと同じはず
東洋経済オンライン / 2021年3月16日 7時30分
ランキング
-
1渡り合える「強さ」で拭い去った夏目三久の「有吉の壁」【今週グサッときた名言珍言】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月11日 9時26分
-
2マリエの告発に出川哲郎らは事実無根と否定…なぜ今、何が?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月11日 9時26分
-
3ジュニア「コイツ何してんねん!」 息子が急病、妻が取った行動に驚くも納得「すごいなと思いました」
スポニチアネックス / 2021年4月10日 17時0分
-
4マリエの発言は「事実ではない」、やるせなす所属事務所が否定
スポニチアネックス / 2021年4月11日 5時33分
-
5さんま ローカルで手を抜く芸人に憤慨「手抜くな!見てるぞ俺は!」
スポニチアネックス / 2021年4月11日 14時39分