『親バカ青春白書』主題歌はゆず新曲、初回放送で初解禁!エンディングのコラボに注目
dwango.jp news / 2020年7月29日 18時0分
2020年8月2日(日)にスタートする日本テレビ系新・日曜ドラマ、『親バカ青春白書』。
『今日から俺は‼』チームの最新作で、笑いのヒットメーカー・福田雄一が手掛けるオリジナルドラマ。主演は、ムロツヨシ。GP帯連続ドラマでは今回が初主演。娘が大好きすぎるあまり、なんと、娘と同じ大学の同級生になってしまう父親を演じる。ムロツヨシの大事な娘役には、永野芽郁。そして永野芽郁演じるさくらの恋人候補には、中川大志、さくらの親友役には今田美桜。同級生には、戸塚純貴、小野花梨。なお、ムロツヨシの最愛の妻で、永野芽郁の母親役を、新垣結衣が演じる。
いよいよ今週末、8月2日(日)からスタートする新日曜ドラマ『親バカ青春白書』の主題歌に、人気アーティスト・ゆずの新曲『公私混同』が決定した。約5年ぶりの北川悠仁、岩沢厚治による共作曲となる。
この『公私混同』は、北川悠仁と岩沢厚治が“共作”で歌詞・メロディーを制作。レトロな雰囲気を感じさせながらも、リズミカルに洗礼されたシティポップ風のサウンドに、北川の軽快なリリックと岩沢のシニカルな歌詞がミックス。諦めやご都合主義を受け入れながらも「これでいいのだ」と自己肯定して前に進む、いまの時代にこそ響かせたいポップソングだ。なお、二人による共作曲は、2015年に発表された『二人三脚』以来、約5年ぶり。ドラマタイアップの付いた共作曲としては、2008年リリースの26thシングル『シシカバブー』以来、約12年ぶりとなる。『公私混同』は、8月2日のドラマの初回放送のエンディングで、初解禁される。なお、この楽曲に合わせて放送されるドラマ映像の場面写真も併せて本日、初解禁となった。
ゆずは主題歌に対し、「次にゆずとして届けたい楽曲はどんなものだろう?と考えたときに自然と行き着いたのが、二人で作る“共作”曲でした。曲のイメージを二人の共通認識として持ち、それぞれ作ったものを持ち寄ってひとつの曲にしていく。ドラマの内容が”ホームコメディ”ということもあり、シリアスになりすぎず、お互いが好きなように作るという自由なやり方でリラックスして取り組めました。日々もどかしかったり、身動きが取りづらかったりする中で、ゆずらしく軽やかに突き抜けていける曲を皆さんに届けたい。こうして新しい曲を書くチャンスや、それを発表して皆さんの元に届けることができる喜びを何よりも感じています」とコメント。
主演のムロツヨシは、「何があるかわからない、何が正解か間違いか。こんな時代にこそ、そんな今だからこそ言いたい台詞「これでいいのだ」そんな言葉をゆずさんが歌ってくれました。この歌を背負って、これでいいドラマを作り上げます。タイトルは『公私混同』。公私混同してでも見たい聞きたい、笑顔と笑い声。素敵なコメディの主題歌。ありがとうございます、ありがとうです」。
娘役の永野芽郁は、「ゆずさんの曲を聴くとすごく穏やかでハッピーな気持ちになるのですが、『公私混同』は軽快なメロディで聴いていてウキウキしました!何よりも青春っぽい!!!そして「365日最優先事項は君〜」という歌詞も親娘の姿が浮かんで、これはお父さんからさくらに向けてのラブレターなのかなと、なんだかにやけてしまいました(笑)。ドラマ映像に乗せて聴けることが楽しみです」とそれぞれコメントを寄せた。
親バカ青春白書プロデューサーの高明希(こう・あき)は、「ドラマ最終話までの台本と向き合う中で、ずっと主題歌デモを聴かせて頂いていたので、この曲がドラマに流れる血液のように感じています。噛めば噛むほど味が出る、聴き終わってすぐまた聴きたくなる不思議な曲です。福田監督もゆずさんも、社会で生きづらい人たちを優しく肯定してくれるイメージがあって、今こんな時だからこそ生まれた、極上に優しい曲だと思います。福田監督が、主題歌に合わせたエンディングの撮影を『オレンジデイズ』みたいな感じで、と色々撮影しているのですが、福田監督の中の『オレンジデイズ』が一体どうなっているのか、出来上がるまで謎すぎる現場ではありますが、きっと日曜の夜を笑って締めくくれる最高のエンディングになっているはずなので、皆様、放送当日を楽しみにしていて下さい」。
軽やかに突き抜けるようなゆずの楽曲と、キャスト6人が演じるエンディング映像のコラボレーションは必見。とにかくドラマのエンディングも首を長くして待っていて頂きたい。なお、ゆずは9月16日(水)に、世界的アーティスト、村上隆氏がアートワークを務めた”オールタイム映像 ベスト”DVD & Blu-ray「YUZU ALL TIME BEST LIVE AGAIN 1997-2007」「YUZU ALL TIME BEST LIVE AGAIN 2008-2020」をリリース。さらに、9月にはオンラインツアー「YUZU ONLINE TOUR 2020 AGAIN」の開催が決定している。
日本テレビ系 新・日曜ドラマ『親バカ青春白書』
2020年日曜よる10時30分~11時25分
8月2日(日)スタート予定
©日本テレビ
この記事に関連するニュース
-
新垣結衣&ムロツヨシが浴衣姿 “初出し”『親バカ青春白書』オフショットに反響
クランクイン! / 2021年1月23日 16時4分
-
ムロツヨシ、役者人生25年で映画初主演…金井純一監督「マイ・ダディ」今秋公開
スポーツ報知 / 2021年1月22日 4時0分
-
新垣結衣が“婚姻届”提出!? 「マジですか」「お似合いの2人♡」
closet / 2021年1月20日 17時30分
-
永野芽郁、清純派イメージ覆す特攻服姿で新境地 ヤンキー発言も「暴言吐いてるのに可愛すぎる」
ねとらぼ / 2021年1月5日 19時32分
-
ムロツヨシ主演『親バカ青春白書』が再放送、永野芽郁 新垣結衣ら出演
dwango.jp news / 2021年1月5日 11時0分
ランキング
-
1TOKIO松岡昌宏 ウイカを驚かせた個性的&ド派手私服「全身黒ずくめ、背中にドクロ」
スポニチアネックス / 2021年1月25日 11時54分
-
2「ガチの友情」「まるで自分の番組」 サンジャポ、田中裕二「代役」くりぃむしちゅー上田晋也に視聴者衝撃
J-CASTニュース / 2021年1月24日 12時34分
-
3「麒麟がくる」衝撃のラストへ!「本能寺の変始動スイッチを入れるのは帰蝶だ」「光秀は生き延びて家康の腹心になる?」「こんなに切ない信長見たことない」
J-CASTテレビウォッチ / 2021年1月25日 3時20分
-
4大江WBSが夜10時スタートに 報ステは「経済ニュース強化を」と警戒
NEWSポストセブン / 2021年1月25日 11時5分
-
5NHK朝ドラ歴代ヒロイン演じた女優たちは今どうしている?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月24日 9時26分