1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

航空機失踪のミステリアスな歴史

ニューズウィーク日本版 / 2014年3月18日 15時57分

 マレーシア航空MH370便はどこへ消えたのか。謎は深まるばかりだが、航空機事故に関する情報サイト「航空安全ネットワーク」によれば1948年以降、(14人以上が搭乗可能な航空機に限っても)80機以上が「行方不明」になっているという。そのうち4つのミステリアスなケースを見てみよう。

1950年:ノースウエスト・オリエント航空2501便
 ミシガン湖に沈んでいると思われるものの、機体は発見されていない。ダイバーたちによって座席などの残骸や遺体の一部は発見されたが、機体そのものは見つからず、当時ではアメリカ史上最悪の航空機事故となった。

 ニューヨークからミネソタ州ミネアポリスを経由し、ワシントン州シアトルに向かっていたダグラス社製DC-4機に搭乗していた乗客55名と乗員3名は墜落によって死亡したと思われる。現地のある歴史家は2008年、1950年代に事故の犠牲者と思われる遺体が多く岸に流れ着いたが、家族らに知らされることなく無標の墓にまとめて埋葬されたと証言している。

1962年:フライング・タイガー・ライン739便
 3月16日、グアムからフィリピンのマニラにあるクラーク空軍基地に向けて飛び立った当機に乗り込んでいた米兵93名、南ベトナム兵3名の消息は今も不明のままだ。失踪したロッキード社製L-1049機の捜索は、太平洋上では史上最大級の規模で行われたが、結局機体は発見されず。CAB(米民間航空委員会)は空中で爆発したことが原因だと結論付けた。

1965年:アルゼンチン空軍C-54機
 コスタリカのジャングルの奥地か、カリブ海の底か。11月1日に68名を乗せたまま姿を消したアルゼンチン空軍所有のダグラス社製C-54機の行方は今も分かっていない。

 乗員からは救難信号が発せられ、コスタリカの都市リモンを迂回するとの知らせがあったが、それを最後に交信は途絶えた。その後、ボカス・デル・トーロ列島で25個の救命ブイや乗員の所持品、機体の破片が発見されたが、機体の本体や乗員らが見つかることはなかった。

1979年:バリグ・ブラジル航空967便
 日本とブラジルを結ぶ貨物機は1月30日、成田空港を離陸してからわずか30分後に消息を絶った。貨物便のため乗員は6名だったが、120万ドル相当ともされる絵画などを積み込んでいた。現在に至るまで機体、乗員、積み荷などは何一つ見つかっていない。

マーク・ジョハンソン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください