「超」富裕層はアジアと湾岸諸国に多い
ニューズウィーク日本版 / 2014年6月12日 16時48分
世界で最も金持ちが多い国はどこだろうか。ボストン・コンサルティング・グループが発表した最新リポートによると、富裕世帯数でトップ3を占めるのはアメリカ、中国、そして日本だ。
ただし、億万長者の「人口密度」で比べると、意外な小国が上位に名を連ねる。全人口における富裕層世帯の割合で2013年の1位に輝いたのは、石油資源に恵まれた中東のカタールで、全世帯の17.5%が100万ドル以上の家計金融資産を所有している。2位はスイスの12.7%。さらにシンガポールと香港、クウェートが9〜10%で続く。
1億ドル以上の家計金融資産をもつ「超富裕層」に限ると、世帯数が最も多いのはアメリカ、イギリス、中国となる。一方、「人口密度」では香港、スイス、オーストリアが際立っている。
富裕層にとって、2013年はおおむね明るい1年だった。堅調な証券市場に支えられ、家計金融資産は全世界で14.6%増の152兆ドルに達し、これまで以上に富の集中が進んでいる。
家計金融資産100万ドル以上の富裕世帯数は、前年の1370万世帯から1630万世帯に増加し、世界の全世帯数の1.1%を占めている。
「中国で富が急増したのは、12年に150万世帯だった資産100万ドル以上の世帯が13年には日本を上回る240万世帯に増加したとの表れだ」と、BCGのリポートは述べている。一方、日本では対ドル円相場が15%下落したため、資産100万ドル以上の世帯は150万世帯から120万世帯に減少した。
BCGは、富裕層がさらに豊かになる未来を予測している。「家計資産100万ドル以上の世帯が保有する富は、18年まで少なくとも年率7.7%で増えるだろう。一方、100万ドル以下の世帯の資産は平均3.7%しか増えない」
家計資産1億ドル以上の超富裕世帯が保有する富は、13年時点では世界の富の5.5%に当たる8兆4000億ドル。BCGによれば、これが18年末までに世界の富の6.5%に当たる13兆ドルにまで増えるという。
ただし、豊かな国の一部の人々しか豊かになれないわけでもなさそうだ。BCGのパートナー、ブレント・ビアズリーは「富の集中が進むが、それは新興市場の中産階級の台頭によって相殺される」と語っている。実際、日本を除くアジア諸国では劇的な勢いで富の蓄積が進んでおり、2018年にはアジアがアメリカを抜いて最も豊かな大陸になると、BCGは予測している。
エリック・リントン
この記事に関連するニュース
-
ゴールデン・スイス(Golden Suisse)、グランド・オテル・ストックホルム(Grand Hôtel Stockholm)でAnders Borg氏との特別イベントを開催
共同通信PRワイヤー / 2024年12月19日 16時27分
-
HSBC口座開設サポートのマイプロパティが資産を国ごとに分散することで10%の高利回りを得ながらリスク分散するサポートを2024年12月に開始しました。
PR TIMES / 2024年12月18日 13時15分
-
【40代】年金が始まるまでにいくら必要?働き盛りの本音を探る
Finasee / 2024年12月10日 19時0分
-
未納分の税金は回収します…アメリカの納税状況の実態、透明化されていく富裕層への税務調査
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月30日 11時15分
-
『日本の「持ちモノ資産」に関する調査』所有物の価値を「持ちモノ資産」として算出 日本全国で推計約216.4兆円、一人当たり平均約182.4万円
PR TIMES / 2024年11月28日 13時15分
ランキング
-
1女川原発、営業運転を再開=福島第1と同型で初―東北電力
時事通信 / 2024年12月26日 18時46分
-
212月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
3ローソン、東京など一部店舗で販売する“氷”を自主回収へ ガラス片混入の恐れ
日テレNEWS NNN / 2024年12月26日 20時51分
-
4昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
-
5なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください