ボルドーを翻弄する中国人の赤ワイン愛
ニューズウィーク日本版 / 2014年10月1日 17時2分
昨年、赤ワインの消費量で初めて世界一になったのが中国だ。フランスやイタリアで需要が減っているのを尻目に、中国の赤ワイン消費量は10年ほどで急速に伸びている。「幸運の色」として赤が好まれる文化的背景があるというが、なんといっても大きいのは富裕層の拡大だろう。高級ワインは贈答品のほか、投機の対象にもなっている。
その影響をもろに受けているのが、世界的なワイン生産地であるフランスのボルドー。その地の生産者や評論家、高級ワインを買いあさる中国人富裕層などの証言を織り交ぜ、ワインビジネスの裏側を描いたドキュメンタリー映画『世界一美しいボルドーの秘密』が日本公開中だ。自身もオーストラリアでワイナリーを経営するワーウィック・ロス監督に話を聞いた。
──ワインを題材に映画を撮ろうと思ったのは?
シドニーからロンドンに行く飛行機で、アンドリュー・カイヤードと乗り合わせた。彼はオーストラリアのワイン評論家で、「マスター・オブ・ワイン」の資格称号をもつ人物。彼と話をする中で「あなたはワインメーカーであり映画監督であるなら、なぜこれまでワインについての映画を作らなかったのか?」と言われたのがきっかけだ。
自分にとっては初のドキュメンタリー映画だったが、とても楽しめた。絶対にまたドキュメンタリーを撮りたい。人々にインタビューして、真実を掘り下げていく作業は素晴らしかった。脚本のない「本当のドラマ」は何て感動的だろうと思ったね。
──中国市場とボルドーワインの話が軸になっているが、撮り進めるうちに構成の予定が変わったりした?
そうだね、当初の想定とはまったく違った内容になった。もともとは、ワインに対する中国人の関心がボルドーの値段をつり上げているという話になる予定だった。しかし撮影中に、ボルドー史上かつてないほどの価格暴落が起きた。大きな理由は偽造品の横行だ。そこで映画は、暴騰と暴落の物語に変わってしまった。
──あなたはワインには随分詳しいと思うが、それでも新鮮な発見はあっただろうか。
ワイン生産者として技術面で驚かされるようなもの、新たに知りえたものは特になかった。でもボルドーというプリズムを通して、経済力の西洋から東洋への移り変わりを学ぶことができた。今の中国人がどれだけの力を持っているか、つくづく実感した。
面白いのは、撮影しているうちにこれがラブストーリーのように見えてきたこと。伝統があり優雅で洗練されているボルドーと、エキゾチックで気まぐれな中国の恋物語だ。彼らはダンスフロアに現れ、一緒に踊り始める。互いの文化を知らず、相手が話す言葉も分からないが、でもなぜか引かれ合っている――私にはそんな光景が浮かんだ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
フランス人は「日本人」「韓国人」「中国人」をどう見分けている?いきなり「こんにちは」と言われる理由
オールアバウト / 2024年11月14日 21時25分
-
ボルドーワインにおける中国人投資家の黄金時代の終わり―仏メディア
Record China / 2024年11月4日 8時0分
-
フランスで「高齢化」するワイン人口。「日中いつでも飲んでいる」「若者は飲まない」は本当なのか
オールアバウト / 2024年11月3日 20時15分
-
「三国志」の劉備でも「西遊記」の三蔵法師でもない…中国人が愛してやまない「本当の英雄」が"クズ集団"なワケ
プレジデントオンライン / 2024年10月24日 18時15分
-
ルクセンブルク大公国ロベール殿下、ワイン・スペクテーターの2024年特別功労賞を受賞
共同通信PRワイヤー / 2024年10月24日 9時53分
ランキング
-
1岡田将生&高畑充希は5位!令和のビッグカップル婚「びっくり度ランキング」
女子SPA! / 2024年11月21日 15時47分
-
2木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月21日 9時26分
-
3「面影あるけど…」元“天才子役”の20歳の近影に視聴者仰天!“大きくなった”葛藤を乗り越えた現在地
週刊女性PRIME / 2024年11月21日 17時30分
-
4「紅白」旧ジャニーズ出場なしも、HYBEは3組... フィフィ「バランスが取れてません」
J-CASTニュース / 2024年11月21日 16時45分
-
5ポケモン記念グッズ転売続出、対応に不満の声 実物ないのに出品…スカジャン2万円→6万円の高額取引
ORICON NEWS / 2024年11月21日 15時39分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください