なぜ人手不足なのに賃金が下がるのか - 池田信夫 エコノMIX異論正論
ニューズウィーク日本版 / 2015年5月14日 18時37分
ところが労働力人口は減ったのに、実際に働く雇用者は増えている。今年3月の雇用者数は前年比0.6%増である。その最大の原因は、図のように正社員の比率が下がったことだ。正社員の数は好不況にかかわらず減っているが、その代わり非正社員(主として主婦のパート)が増えたために雇用者が増えたのだ。
つまり雇用が改善した最大の原因は、非正社員の増加による自然失業率の低下だと考えられる。これは労働市場が流動化したということだから、雇用が増えても実質賃金は上がらない。自然失業率は労働需要と供給の一致する均衡水準なので、失業率がその水準に達するまで平均賃金は下がるのだ。
失業率が下がったのはいいことだが、それはアベノミクスのおかげではなく、こうした労働市場の構造的な変化によるものだ。非正社員の比率は37.6%まで上がり、正社員との賃金格差が拡大している。これを雇用規制の強化で止めることはできない。規制を強化した民主党政権のもとでも、正社員は一貫して減っている。
国会でも労働者派遣法の審議が始まったが、いまだに民主党などの野党は「規制強化で正社員を増やす」という発想で派遣労働の規制緩和に反対している。それは政府がこういう労働市場の変化を無視して「アベノミクスで賃上げを起こす」というのと同じぐらい滑稽な話である。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
最低賃金引き上げが「日本人の給与増」に必要な訳 恩恵受けるのは最低賃金で働く人だけではない
東洋経済オンライン / 2024年11月18日 8時0分
-
女性の転職は10年で約5倍に増加し、賃金も上昇 ブランクがあっても転職実現。L字カーブ解消の期待
PR TIMES / 2024年11月13日 17時15分
-
20年前の最低賃金は710円、でも現在は…「インフレ」が進むとわかる「ジリ貧日本経済の真のヤバさ」【元キャリア官僚が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月13日 9時15分
-
「仕方なく非正規で働く人」は確実に減っている…データが示す「低賃金でこき使う企業」が淘汰される未来
プレジデントオンライン / 2024年10月27日 7時15分
-
「契約社員から正社員にならないか」と打診を受けました。現状の給料に不満はないのですが、正社員と、正社員以外の月収では毎月どのくらい違いがあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月26日 3時10分
ランキング
-
1COP29 途上国支援「年46兆円」で合意 「目標額が少なすぎる」の声も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 11時43分
-
2イスラエル攻撃で約60死亡 レバノン首都など
AFPBB News / 2024年11月24日 11時41分
-
3「難民なんて全部ウソ」「働くため日本へ」川口の難民申請者の8割、トルコ南部3県に集中 「移民」と日本人 クルド人が川口を目指す本当の理由①(下)
産経ニュース / 2024年11月24日 14時5分
-
4大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言 警備強化
ロイター / 2024年11月24日 14時25分
-
5イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレスチナ当局発表
ロイター / 2024年11月24日 15時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください