「中絶ドローン」がポーランドへ飛ぶ
ニューズウィーク日本版 / 2015年7月13日 18時49分
カトリック国家ポーランドでは人工妊娠中絶が厳しく制限されている。認められるのはレイプ被害者など一部の例外のみ。そのため、望まない妊娠をした多くの女性は違法な中絶手術を受けざるを得ず、その数は毎年5万件に上る。
そこで女性の権利拡大を訴えるオランダの非営利団体ウィメン・オン・ウェーブズは、中絶用ピルをドローン(無人機)でポーランド領内に届けることを計画した。妊娠9週までの女性がこの薬を内服すると自然の流産と同じような状態が生じ、外科手術なしで安全に妊娠を終了させられる。
「中絶ドローン」第一号は先週末にドイツ中部のフランクフルトを出発。ドイツ国境に近いポーランドの町スウビツェで薬を落とし、それを地元の女性団体などが配布するという。
レベッカ・ゴンパーツ代表によれば、活動の狙いは「中絶が禁じられている国で女性がさらされる社会的不公正に注目を集めること」。ポーランドと同様に中絶が違法とされるアイルランドでも、中絶ドローンの活用を検討しているという。
[2015.7. 7号掲載]
アイリッシュ・オガラ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
響き渡った女子中学生の悲鳴…北朝鮮「闇病院」での出来事
デイリーNKジャパン / 2021年2月22日 19時30分
-
不同意堕胎未遂容疑で21歳逮捕 交際女性だまし中絶薬飲ませる
毎日新聞 / 2021年2月22日 19時21分
-
【独自】交際少女に無断で中絶薬を飲ませ流産…男を逮捕、海外製使用か
読売新聞 / 2021年2月22日 15時31分
-
強制中絶と不妊手術認めず、札幌 旧優生保護法、賠償請求を棄却
共同通信 / 2021年2月4日 13時57分
-
「レイプ妊娠でも中絶禁止」自由の国アメリカでそんな不自由がまかり通るワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月31日 9時15分
ランキング
-
1韓国で突如浮上の「日韓海底トンネル」構想 日本不在で議論迷走
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 16時5分
-
2元徴用工、慰安婦への先行「代位弁済案」、韓国紙「日本政府が受け入れも」と報道
Record China / 2021年2月26日 10時30分
-
3北朝鮮に2400億円支払い命令=53年前のプエブロ号事件―米裁判所
時事通信 / 2021年2月26日 14時26分
-
4恐竜絶滅は太陽系の端からやって来た彗星が原因? 米研究
AFPBB News / 2021年2月26日 14時24分
-
5韓国半狂乱! 「慰安婦=性奴隷」完全否定の米ハーバード大教授論文に「カネで論文書いた」と妄言 掲載予定の出版社に圧力も
夕刊フジ / 2021年2月26日 17時16分