稚拙でも商魂たくましいアメリカのロボット産業 - 瀧口範子 @シリコンバレーJournal
ニューズウィーク日本版 / 2015年7月28日 17時0分
シリコンバレー・テクノロジーの次のトレンドは、AIとロボットだ。ふたつはそれぞれ違った分野だが、重なり合うところもある。これが同時に盛り上がってきたのは腑に落ちることだ。
そのうちロボットについては、「ロボット大国・日本」の行方が気になって仕方がないほどにいろいろな動きがある。気になるというのは、実力のある日本のロボットが早く、負けずに出てきてほしいと願うからである。
ロボットの開発を見ていても、そこにアメリカの「プラグマティズム(実践主義)」とシリコンバレーの「ビジネス志向」がしっかりと出ているのがわかるのだ。
プラグマティズムの方は、ともかくできるところからやってみるというアプローチだ。ロボットの場合は、技術的に可能になったもの、値段としてもそれほど無理なく手に入るもの、そうしたものを組み合わせたら何ができるかという点を探る。
たとえば最近よく見られるタイプのロボットは、自律走行して目的地に向かうとか、障害物が目の前にあったら一時停止する、あるいはよけて通るといったようなことができる台車を基本にしているもの。ここには3次元カメラやセンサーなど、最近になって急に手に入りやすくなった技術が搭載されている。
その上にビジネス志向が載せられる。つまり、自走する台車を、病院の中でシーツを自動的に洗濯室まで運ぶロボットとか、ホテルの中でアメニティーを客室まで届けるロボットとか、小売店の店頭で客を迎えて大きな店を案内し、目的の商品売り場まで導いてくれるロボットなどに作り込み、それぞれの目的で働くロボットが生まれているのだ。
ともかく現時点で作れる機能性を組み合わせ、儲かりそうなビジネスや受け入れられそうな市場を見据え、そこに向けてロボットを作るのだ。実際、これらのロボットはどんどんと市場に受容されている。
こうしたロボットは、日本のロボット関係者から見ると、おそらくロボットとは呼べないほどの稚拙なものなのではないかと思う。われわれに寄り添い、役に立ってくれる、まるで人間のようなロボット。そういったわれわれがロボットに抱いているイメージと、機械とのちょうど中間にあるような代物だ。それでもアメリカでは、「新しいロボットの時代がやってきた」と歓迎している。
こんなアメリカのロボットに比べると、日本のロボットは高度である。まず目指しているレベルが高い。それに技術者、開発者の層が厚い。研究の歴史もある。ロボットの
ホビイストであっても、かなり精巧なロボットを作ることに慣れている。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
エミン・ユルマズさん「損を取り返そうとしてはいけない」…投資の世界から静かに退場していく人たちの共通点
プレジデントオンライン / 2024年11月24日 6時15分
-
[MOM4919]前橋育英DF瀧口眞大(2年)_機を見てハーフレーンに潜った見事なゴラッソ!アグレッシブな右サイドバックが延長の先制弾で全国出場の立役者に!
ゲキサカ / 2024年11月10日 8時0分
-
大敗の石破は辞めるべき?コバホークに直撃した もし今総理だったなら、国会をどう運営する?
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 8時0分
-
日本代表 北中米W杯アジア最終予選メンバー発表、森保一監督会見要旨
ゲキサカ / 2024年11月8日 15時24分
-
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月7日 21時20分
ランキング
-
1ガザ全域をイスラエル軍が攻撃、48時間で少なくとも120人死亡…レバノンでは空爆で20人死亡
読売新聞 / 2024年11月24日 18時47分
-
2“子どもを持たない選択”「チャイルドフリー」宣伝禁止 プーチン大統領が法律署名
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 21時22分
-
3ウクライナ制圧のクルスク州、ロシアが40%を奪還=ウクライナ軍
ロイター / 2024年11月25日 7時40分
-
4ロケット弾200発超を発射 ヒズボラがイスラエルに応酬
共同通信 / 2024年11月25日 8時29分
-
5英新兵器、日本に購入打診 「反撃能力」向上を視野
共同通信 / 2024年11月24日 16時17分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください