「維新の会」分裂は政界再編に繋がるのか - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
ニューズウィーク日本版 / 2015年9月3日 16時20分
もう1つの路線、それこそ柿沢幹事長などのグループは「民主党を含む野党再編」を考えているわけです。こちらは、「安保法制」に関するデモの盛り上がりや、五輪に関する安倍政権の「もたつき」を好機ととらえて、現政権批判を重ねていくことで政権交代を目指そうという意識を持っていると思います。
こちらの方も、民主党が統治能力に関する不信任を有権者から食らったことへの反省が足りないという問題と、では「どうしたら政権の受け皿としての統治能力を信じてもらえるか?」という点で確固たる答えを持っていない、これもまた深刻な問題です。
では、消去法で安倍内閣がこのまま9月以降も力を維持できるのかというと、こちらも世界経済が不安定な中、「アベノミクス」の株高効果に揺らぎが出ていること、にも関わらず産業構造の転換など「次の段階の経済」への手が打てていない中で、徐々にデフレのトレンドが「はがれたメッキの下」から顔をのぞかせつつあるわけで、決して政権の基盤は強くはありません。総裁選に関してはそうした点から党内活性化ができるかがポイントとなると思います。
要するにすべてにわたって政策論議が圧倒的に足りないのです。安倍政権、総裁選の対抗勢力、大阪維新、民主との連携を志向する勢力、この4つが9月の政局の「役者」であるとしたら、最低限でも次の3点に関して「政策の方向性と遂行能力チェック」が必要ではないでしょうか?
(1)統治能力の証として、2020年東京五輪を「定められた予算シーリング」の中で、酷暑の季節に安全に実施することができるという信頼を国内外から得られるのか?
(2)中国に対して強硬に過ぎて軍拡の口実を与えることのないように、また寛容に過ぎて領土領海の野心を許容していると誤解をされないような「狭いゾーン」からブレない外交、これを前提としての日中、日米、日韓の安定した外交を構築することができるのか?
(3)17年4月の消費税率アップを成功させ、それが社会保障との一体改革と連動して国民の将来不安を緩和させ、最終的にデフレ心理から脱却を図るという国策をブレずに追求できるか?
こう並べてみると、どれも難しいテーマのように見えます。ですが、いずれも避けて通れない課題です。そうした問題の重さに立ち向かうことなく、集合離散を繰り返しても、支持は得られないと思います。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
立憲民主党ほど、日本に不要な政党はない…日本維新の会代表が長年の議員生活で感じた「野党の盟主」の限界
プレジデントオンライン / 2024年11月14日 18時15分
-
【政界】日本再生への道筋をどう描く? 自民党に問われる〝構想力〟と〝実行力〟
財界オンライン / 2024年11月14日 15時0分
-
ニュース裏表 安積明子 世論のホンネは「政権交代」にあらず 政策実現を求める国民の声も 玉木代表率いる国民民主党は執拗な〝圧力〟の標的に
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月13日 6時30分
-
ついに関西で「維新離れ」が始まった…大阪で全勝した日本維新の会が、大阪以外で全く通用しなかったワケ
プレジデントオンライン / 2024年11月1日 16時15分
-
「玉木雄一郎首相説」が爆誕する体たらくぶり…万事休すの石破茂首相を待ち受ける「最悪のシナリオ」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 17時15分
ランキング
-
1ガザ全域をイスラエル軍が攻撃、48時間で少なくとも120人死亡…レバノンでは空爆で20人死亡
読売新聞 / 2024年11月24日 18時47分
-
2“子どもを持たない選択”「チャイルドフリー」宣伝禁止 プーチン大統領が法律署名
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 21時22分
-
3ウクライナ制圧のクルスク州、ロシアが40%を奪還=ウクライナ軍
ロイター / 2024年11月25日 7時40分
-
4ロケット弾200発超を発射 ヒズボラがイスラエルに応酬
共同通信 / 2024年11月25日 8時29分
-
5英新兵器、日本に購入打診 「反撃能力」向上を視野
共同通信 / 2024年11月24日 16時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください