アメリカの大衆文化は保守的なだけに「息が長い」 - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
ニューズウィーク日本版 / 2015年10月22日 16時0分
ちなみに日本でも期待は高いようですが、アメリカの場合は「エピソード1、2、3でシリーズのファンになった分厚い若い世代が存在する」ことと、「エピソード7を監督するJ・J・エイブラムスが作った『スター・トレック』の新シリーズの評価が日本ほど悪くない」ということもあって、この「エピソード7」に関しては、日本以上の期待の高まりとなっています。
ところで、こうしたポップカルチャー(大衆文化)を考えると、SF映画や野球が好きというのは、いかにもアメリカらしいという印象になると思いますが、加えてアメリカのポップカルチャーの「息の長さ」をあらためて痛感させられます。
例えば、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のシリーズは、第一作(1985年)から現在まで30年、『スター・ウォーズ』の場合は最初の「エピソード4」(1977年)から38年が経過しています。カブスの「呪い」に至っては70年越しの話です。
こうした「ポップカルチャーの息の長さ」は、多分アメリカというのは保守的で、コアの価値観があまり変わっていないことが理由だと思います。野球の醍醐味、ワールドシリーズへの興味、宇宙空間への関心や時空を越えた想像力を働かせたファンタジーへの熱狂というのは、世代を超えて共通、時間が経過してもあまり変わらないのです。
何年もかけたSFの連作(サーガ)にしても、MLBの野球にしても、世代から世代へとファンが引き継がれていくわけです。野球に関して言えば、今年はヤンキースの名捕手で名監督であったヨギ・ベラ氏が90歳で亡くなりましたが、彼の存在も世代を超えて愛されていました。
一方で、日本の場合は、世代が変わると常に上の世代に対するチャレンジが起きて、新しいものが作られていく、そのようなカルチャーの変化のダイナミズムがあるように思います。これに加えて、新しいものが出現しても、古いものは破壊されずに維持され、文化が多様化・複雑化するというのも日本の特徴です。
そんな日本と比べるとアメリカの文化の根本は、良くも悪くも保守的、それが「ポップカルチャーの息の長さ」の原因なのでしょう。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
Mastercard、MLBとのパートナーシップ延長を発表! 会員限定で「東京シリーズ」のチケット先行販売
マイナビニュース / 2024年11月25日 13時46分
-
ポップカルチャーの中心にいつもあった『コルベット』75年の歴史、米国立博物館で特別展示
レスポンス / 2024年11月11日 11時30分
-
『スター・ウォーズ』新たな3部作が進行中!『X-MEN』シリーズのサイモン・キンバーグが執筆
シネマトゥデイ 映画情報 / 2024年11月8日 10時42分
-
シンプソンズ、アメリカ大統領選の結果を予言してると話題に まさかあの大統領が誕生!?
もぐもぐニュース / 2024年11月6日 11時38分
-
ニューヨーク・ヤンキースは15年ぶり世界一奪還ならずか ジンクス「松井秀喜の呪い」
Japan In-depth / 2024年10月28日 10時7分
ランキング
-
1中国ハッキング疑惑、米国史上最悪と上院情報委員長
ロイター / 2024年11月25日 12時1分
-
2焦点:ロシアの中距離弾道弾、西側に「ウクライナから手を引け」と警告か
ロイター / 2024年11月25日 14時14分
-
3トランプ氏の復権は「悲しみ」とメルケル氏…「好奇心旺盛だが、それは自分を強くするため」
読売新聞 / 2024年11月25日 9時20分
-
4《トランプ圧勝の大統領選からアメリカがみえる!》「なぜ火曜日に投票?」「どうして選挙人という存在が生まれた?」から「ハリスに待ち受ける屈辱」までジャーナリストが解説
NEWSポストセブン / 2024年11月25日 11時15分
-
5北朝鮮が年内に軍事偵察衛星を再び打ち上げる「可能性が高い」と分析 韓国政府高官が明らかに
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 13時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください