辺野古に反対する翁長沖縄知事が「変節ではない」理由
ニューズウィーク日本版 / 2015年10月23日 18時45分
また、そういう意味では、本シンポジウムを主催した朝日新聞が社説で展開している「(辺野古への基地移設は)強制的にやるべきものではない」ので「ここは一つ立ち止まって考えよう」という論にも納得できる。辺野古が唯一の解決策だなどという単純な問題ではなく、まずは賛成反対両派が「お互いの違いを知る」ことが重要だからだ。
パネル討論で、翁長氏は以下のような発言をしている。
日本という国がいかに情けない国であるか。いわゆる発展途上国でも、外国の軍隊をこんなに長く自分の国に置くところはありませんよ。(中略)そんな国は世界を見てもないと考えたほうがいいです。(中略)今のような状況であれば、日本がアジアのリーダーになることも、世界のリーダーになることも絶対にないと私は思っています。なぜなら、自分の意思を持ちきれていませんから。自分の意思がない国が、本当のリーダーになれるはずがないからです。(63~64ページ、パネル討論「いま、沖縄と本土を考える」より)
ここで翁長氏が指摘しているのは、どれだけ動いてみても、決して沖縄の問題に真正面から向き合おうとしない中央政府の不条理だ。
翁長氏と有識者たちの「生の言葉」が詰め込まれた本書には、本土にいる私たちにはなかなか見えない沖縄の現状が記されている。共感することが多く、また少なからず、自分自身の認識の甘さをも痛感させられた。だから人に伝えたいと思って、本書を知人に紹介した。すると彼は興味がなさそうに、関わりたくないといった表情で、「辺野古のことは......でも、仕方ないよねぇ......」と話題を封じた。その反応は私を落胆させもしたが、しかし充分に予測できたことでもあった。なぜなら恐らく、彼のような段階で「考えること」「意思を持つこと」を放棄している人は決して少なくないだろうと思えるからだ。
しかし、これは本質的に沖縄だけの問題ではない。大切なのは、自分の意思を持つこと。そして、そのために必要なのは真実を知ることだ。そういう意味で本書には少なからず意義があると感じた。
<*下の画像をクリックするとAmazonのサイトに繋がります>
『沖縄と本土
――いま、立ち止まって考える辺野古移設・日米安保・民主主義』
翁長雄志、寺島実郎、佐藤優、山口昇、朝日新聞取材班 著
朝日新聞出版
印南敦史(書評家、ライター)
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
沖縄県が米ワシントンに「独自外交」ロビー会社、9年明かさず…事実と異なる書類で就労ビザ
読売新聞 / 2024年11月23日 15時0分
-
[社説]辺野古崎土砂投入 まず強硬姿勢を改めよ
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月15日 4時0分
-
富士大投手の多和田真三郎(中部商高出)が神宮大会で無安打無失点を達成 X年前 何があった? 沖縄の歴史11月11日版
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月11日 10時30分
-
首里城公園が開園式 47年ぶりによみがえった X年前 何があった? 沖縄の歴史11月2日版
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月2日 7時50分
-
米軍政府、代議諮問機関の任命民政議会を設置 X年前 何があった? 沖縄の歴史10月27日版
沖縄タイムス+プラス / 2024年10月27日 10時35分
ランキング
-
1韓国最大野党「共に民主党」の李在明代表に今度は無罪判決 自身が被告の裁判での偽証教唆罪に問われるも 裁判所「検察の証拠だけでは故意があったとみるのは不十分」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 16時19分
-
2中国ハッキング疑惑、米国史上最悪と上院情報委員長
ロイター / 2024年11月25日 12時1分
-
3【独自】イラン、圧力政策の回避を要求 トランプ氏に書簡、協議の意向も
共同通信 / 2024年11月25日 16時42分
-
4焦点:ロシアの中距離弾道弾、西側に「ウクライナから手を引け」と警告か
ロイター / 2024年11月25日 14時14分
-
5フィリピン大統領に副大統領が「殺し屋を雇った」 過激な言動に市民は「あんなに汚い言葉を口にするとは…見苦しい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 16時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください