1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【地図で読む】サッカーもジーンズも、グローバル化でこう変わった

ニューズウィーク日本版 / 2015年11月2日 18時5分

 要因としてあげられるのは、パソコンやインターネットなど、コミュニケーションの新技術が発達し、地球上のあらゆる地点とネットを通して即座に交流できるようになったこと。飛行機代や関税が安くなったおかげで国際貿易が飛躍的に発展したこと。英語が世界じゅうに広く普及したことなどだ。こうして国家間に相互依存関係が生まれ、新しい富が創出されたのはいいのだが、同時に格差も広がった。

 というのも、グローバル化は......文字どおりのグローバル(地球全体)ではないからである。世界の決定機関や富、ネットワーク、技術革新は「北(半球)」の大都市に集中し、いまでは新興国と言われるブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ(BRICS:新興5カ国)にも集中している。工場があるのは、北(半球)の国々より労働賃金が安い「開発途上国」で、先進国の大企業の一部はそこで製品を作らせている。これを生産拠点の国外移転と言う。

 地図からわかるのは、グローバル化で勝ち組になった地域は大都市や沿岸地帯、港湾と連結のいい場所であることだ。


知っていましたか?
グローバル化を象徴するマクドナルドの「ビッグマック」は、世界120 カ国で売られている。ビッグマック1個の値段は、ノルウェーで6.2 ユーロ[約830 円]なのに対し、中国では1.75 ユーロ[約230 円]である。




<上の地図 1本のジーンズのために5大陸>
アメリカで考案されたジーンズのデザインは、インターネットで世界じゅうに送信される。布地はアフリカやアジアで生産された綿で作られ、ファスナーは、オーストラリアやナミビア(アフリカ南部)で採掘された銅を元に、日本で作られる。ヨーロッパで織って染められたジーンズ地をこするのに、トルコ産の軽石が使われる。そのあとチュニジア(北アフリカ)で縫製されてジーンズの形になり、アメリカを拠点に世界じゅうに販売される。

※第2回【地図で読む】18歳以下の「子供兵士」は世界に約25万人いる:はこちら

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください