店頭での見栄えだけを考えた商品は、価値がない
ニューズウィーク日本版 / 2015年11月18日 16時6分
そのとき「取扱説明書を読めばわかる」というのはメーカーの怠慢です。看護師の行為の流れと目的を考え抜き、プロダクトの形状やUIで連想を生み、正しい使い方が確認できるよう、直感的なデザインをするのが本来のあり方ではないでしょうか。
また、エラー表示も不親切なものがたくさんあります。「E03」と出たので取扱説明書を探して、ページを繰ると「電池が入っていません」と書いてある。こんな非効率なことはありません。
いったん暗号に置き換えて説明書で解読させるような流れは明らかに「バグ」です。エンジニアとデザイナーの領域が分かれた結果、誰もエラーに遭遇したユーザーのことを考えないままプロダクトになってしまった悪例です。企業がどれだけユーザーに寄り添っているのかを測る、一つの物差しともなるでしょう。
万が一、機械が止まってしまっても、その原因がすぐにわかる表示ができればユーザーの行為は止まることなく、スムーズに目的に辿り着けます。エンジニアやデザイナーはそんな事態をも予想してシステム設計し、形に組み込むべきなのです。
これらの例を考えると、従来のビジュアルを整えるだけの「狭義のデザイン」ではデザイナーの仕事が完遂できないことがわかると思います。「行為のデザイン」はもっとユーザーの行為に注目し、重要なファクターとして扱います。
これまで述べてきた「バグ」を解消するには、デザインの段階でユーザーの時間軸を考える視点が不可欠です。ただそこにあって飾られるモノではなく、どう使われるのか、何のために使われるのか、モノを取り巻くすべてのインタラクション(作用と影響)まで考えなければいけません。
ユーザーが間違えやすいスイッチや行動があるなら、形状で解決できるかもしれません。ある機能はピクトグラム(アイコン)を変えるだけで一気に認識しやすくなるかもしれません。究極は、私たちが使っているモノを意識しないくらいバグを取り払い、行為のシームレス感(ひと続き感)、いわば「行為の切れ目のないシームレス感」を生み出すことだと考えています。
※抜粋第3回:「ゴミを捨てないで」が景観を損なってしまうという矛盾 はこちら
この記事に関連するニュース
-
みんなの銀行デザインの現在地vol.2 サービスデザインチーム
ガジェット通信 / 2024年11月23日 16時0分
-
みんなの銀行デザインの現在地 vol.1 デザイングループの全体像
ガジェット通信 / 2024年11月22日 16時0分
-
アップル「iOS 18」写真の編集内容が保存されないバグが報告される
ASCII.jp / 2024年11月19日 12時45分
-
ダルトン、研究施設向け新ブランド「MAGBIT」で「2024年度グッドデザイン賞」を受賞
PR TIMES / 2024年11月12日 15時15分
-
「塗装がガッビガビだった」マツダ中古車激変! 「超かっこいい」「脳がバグるw」X感動のひと工夫とは
J-CASTニュース / 2024年11月2日 11時0分
ランキング
-
1関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
2「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
3トヨタ、北京の営業拠点閉鎖 中国合弁、天津に集約へ
共同通信 / 2024年11月25日 20時22分
-
4災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
-
5〈サイゼリヤのメニューに異変?〉「値上げして良いからメニューを充実させて」との不満投稿に広報の回答は?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください