1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

今年、ザッカーバーグ専用AIアシスタントがデビューする?

ニューズウィーク日本版 / 2016年1月5日 17時57分

 ダイエット、禁煙――新年の抱負と言えば大体がこのようなものだろう。だが、マーク・ザッカーバーグは違う。フェイスブック創設者のザッカーバーグには、2016年に向けた壮大な計画がある。彼は、人工知能(AI)を備えた「パーソナルアシスタント」をつくりたいと考えているのだ。

 1月4日、ザッカーバーグは自身のフェイスブック・ページへの投稿で、マーベルのスーパーヒーロー『アイアンマン』を引き合いに出して、「ジャービス(J.A.R.V.I.S.)のような」完璧なアシスタントを開発したいと述べた。J.A.R.V.I.S.は主人公トニー・スタークが設計したAIであり、いわばスタークのデジタル執事だ。

 ザッカーバーグは、「既存の技術」について調査を終えたら、夢の実現を目指して行動を起こすつもりだという。

「私の声を理解し、自宅内の音楽や照明、室温などすべてをコントロールできるように、AIアシスタントを教育するつもりだ」とザッカーバーグは投稿の中で述べている。「仕事の面では、データをVR(仮想現実)で可視化させて、より良いサービスを構築し、組織を効率的に率いるために役立てたい」

 このAIの仕事は、ハードウェアとつながり、コントロールすることだけに限定されないだろう。今年ザッカーバーグ家を訪れる機会がある人は、人間の顔を認識できるコンピューター制御の執事に迎え入れられる可能性もある。

 ひょっとしたら、昨年12月に生まれたザッカーバーグの娘のマックスに、世界一高性能な子守りがつくかもしれない。ザッカーバーグは、このデジタル執事にまだ幼いマックスの部屋を監視させ、何かあったときには、すぐに誰かに知らせることができるようにしたいとも考えている。

南洋理工大学のヒューマノイド「ナディーン」の可能性

 それならザッカーバーグは、南洋理工大学(シンガポール)の科学者たちにぜひ接触すべきだ。同大学は昨年12月29日、「ソーシャル」なロボットを開発したと発表。「ナディーン(Nadine)」と名付けられたこのヒューマノイドには、アップルのSiriに似た技術が搭載されており、面識のある人物を認識したり、スムーズな会話をこなしたりもできる。また「人格」も組み込まれていて、相手の発言次第では、不機嫌になることもあるという。

 ナディーンを開発したチームの望みは、最終的には同様の技術が、子供や年配者の話し相手や補佐役となり、「将来的にはヘルスケアサービス向けのプラットフォームとしての役割を果たせる」ようになることだ。

 あるいは、その技術のおかげで、AIアシスタントが淹れた完璧なコーヒーをザッカーバーグが楽しめるようになるだけかもしれないが。

ディーポ・ファロイン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください