「ポケモンGO」日本リリースはインバウンド活性化にもなる - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
ニューズウィーク日本版 / 2016年7月21日 17時40分
概念で言えば、「VR(仮想現実)」から、「AR(拡張現実)」に進むことになります。<参考>「ポケモンGOはARの発展にとって野球で言えば2回表(「フォーブス」記事)」
そのインパクトは非常に大きく、ビジネスとしての可能性も大きいと思います。ですが、このARというカルチャーについて言えば、日本ではまだ根付いていません。これを育てていくには、政府の注意喚起のように利用者に配慮を求めることに加えて、「使わない人」つまり利用者以外の人々への理解を広めることも必要だと思います。
その際の問題として、3点指摘したいと思います。
1つは「歩きスマホ」問題です。このゲームではグーグルの地図情報とGPSを使い、現実の地図と同じような地形を画面上に表示して、そこにポケモンがいたり、「ポケストップ」や「ジム」といった拠点があったりします。ですからゲームのプレイ中は、スマホの画面を見ながら歩きまわることになります。
この行動は、プレイヤーにとっては「地図」に従って実際の地形を意識して動いているのだし、周囲への注意は払っているという自覚があると思います。また、実際にポケモンのいる場所に来ると、地図ではなくスマホ背面のメインカメラがリアルタイムで撮影した「目の前の風景」の映像の中にポケモンが出てきますから、プレイヤーとしては画面を通じて「ちゃんと前を見ている」という自覚が強まります。
ですが、こうした一連の動作は、周囲から見れば「違法な歩きスマホ」だという理解をされる可能性があります。「歩きスマホに見えてしまう」ことについては利用者側での対策には限界があります。ですから、この点について「使わない人」の理解を促すことと、トラブルの件数を抑制する工夫が必要と思います。
【参考記事】韓国で唯一ポケモンGOがプレイできる町に観光ブーム
2点目は、とにかくポケモンのいる「現場」などでは背面カメラを使って、リアルな世界との融合が図られるわけですが、これも周囲からすれば他に人がいるのに写真や動画を勝手に撮影しているという誤解を受ける可能性があります。この点も、理解を広めてトラブルの発生を減らす努力は必要でしょう。
3点目は、記念碑や博物館など「公共の場所」が「ポケストップ」に指定されることが多いことです。公共の場所であれば、一般の人が接近することに抵抗はないだろうという共通理解でそのように設定されているのでしょうが、この点で日本のカルチャーは少々違っています。本来の目的以外の人が施設等に来ることへの抵抗が出てくる可能性があります。
この記事に関連するニュース
-
ポケモンGOの新シーズン「重なる運命」発表 新たなシャドウポケモンやマックスポケモンも登場
ITmedia Mobile / 2024年11月27日 14時39分
-
街は”異様な雰囲気”に 「ポケモンGO」の大型イベントに国内外からファンが集結 経済効果は数十億円規模に!? 周遊観光にも期待
RKB毎日放送 / 2024年11月25日 12時36分
-
「ポケポケ」はなぜ大人も"ドハマり”するのか? 類似ゲームが見逃した「快感」への強烈なこだわり
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月16日 8時30分
-
数十億円規模の経済効果も期待 世界的イベント「ポケモンGO ワイルドエリア:福岡」 11月16~17日に開催
RKB毎日放送 / 2024年11月15日 18時21分
-
ポケモンの新アプリ「ポケポケ」は何がすごいのか? カジュアル層からガチ勢まで心をつかむ、ルールとUIの“引き算”
ITmedia Mobile / 2024年11月6日 15時20分
ランキング
-
1G7外相会合で「ロシアに武器輸出」非難に中国政府「武器を提供したことはない」と反論
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 18時41分
-
2レバノン停戦、市民に不信感も=「双方が違反する」と懸念
時事通信 / 2024年11月27日 19時55分
-
3中東、レバノン停戦を歓迎=イラン「犯罪者の処罰」訴え
時事通信 / 2024年11月27日 20時28分
-
4ソウルで記録的大雪=11月の最多積雪更新―韓国
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
-
5ミャンマー軍トップに逮捕状を請求 国際刑事裁判所の主任検察官「ロヒンギャの迫害に関与」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 20時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください