1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

リオ五輪でプロポーズが大流行 「ロマンチック」か「女性蔑視」か

ニューズウィーク日本版 / 2016年8月19日 18時31分

 ロンドンに住む英女性作家サニー・シン氏がツイートで語ったところによれば、公開の場での男性選手による女性選手へのプロポーズは男性中心主義の典型ではないか、という。BBCの取材に対し、シン氏はさらにこう説明する。

「男性中心主義の動きだと思う。ロマンチックというものではない。相手をコントロールしようという動きだ。『あなたは五輪のメダルを獲得したかもしれないけど、あるいは会社ではCEOだったり、宇宙船を作ったかもしれないけど、一番重要なのは君が私の妻であるということなんだよ』と言いたいのではないか」。



 シン氏は秦選手がメダル授賞式の後という時を選んだことにも批判的だ。「あんな場所で、プロポーズを拒絶するのはすごく勇気がいる。女性は誰にでも親切に、ノーと言わないようにしつけられてきたので、なおさらだ」。不当だ、つまりは女性蔑視だというわけである。

 一方、ガーディアン紙の取材に答えた、チャリティー団体「リレート」のガープリー・シン氏は別の見方をする。「相手をコントロールしようという感じではなかったと思う。普通、男女のカップルでは男性側が女性にプロポーズするものだし、今回の件が男性中心主義だったとは言えない。重要なのは当人同士が納得のいく形だったかどうかだ」。

 ソーシャルメディアの普及によって、プライベートな事柄を公にしシェアすることが日常的になった。これが五輪に限らず公開プロポーズの流行の背景にある、と同氏は続ける。

少数意見が大事な理由は

 17日午後、筆者がBBCのフェイスブックのページで「中国人選手のプロポーズはロマンチックだったか、あるいは男性側のコントロールを表していたか」という見出しがついた記事のコメントを見てみると、コメント総数は2900個に上っていた。

 とても全部は見切れないが、数十のコメントを眺めていると、「ロマンチックだった」という人もいれば、「どちらにも該当する」と言う人もいた。どちらかというと、プロポーズを肯定的にとらえている人が多い印象を持った。

 それでも、何人かに一人の割合で「あれほどプレッシャーのかかる場所でやらないほうがよかったのではないか」と言う慎重派もいた。

 筆者が見た限りでは「男性中心主義の表れ」として性差別の観点からとらえている人は少なかった。

 また、五輪プロポーズラッシュには男性同士、あるいは女性同士のカップルも含まれている現在、性差別という観点のみから公開プロポーズ問題を語ることの意味は、今後、薄まりそうだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください