中国、安倍首相のアフリカ訪問を警戒――日本を常任理事国入りさせてはならない!
ニューズウィーク日本版 / 2016年8月29日 18時0分
3. 中国が国連加盟に当たりアフリカを中心とした第三世界を開拓した成功例から学び、中国の真似をしてアフリカを味方につけて国連決議の際の有利な環境づくりをもくろんでいるようだが、国連というものが、いかにして誕生したのかを反省するといい。国連は日本自らが起こした戦争の戦後秩序を形成するために設立されたもので、もしその日本が国連の安保理常任理事国に加盟しようとしたら、国連憲章を改正しなければならない。中国が常任理事国として拒否権を行使することを、日本は忘れているのだろうか?
4. 日本は国連の精神とは逆の方向に動き、安保関連法案や日本国憲法改正など、再び軍国主義への道を歩もうとしている。そのような日本に常任理事国入りする資格など、そもそもないことを肝に銘じておくべきだ。
中国のネットも反日的
こういった論調に対して、中国のネットユーザーも同調し「解鈴系鈴人」という故事を使って非難する人もいる。これは「虎の首に鈴をつけた人こそ、その鈴を取り外せる人だ」という意味で、転じて「問題を起こした人が、その問題を解決すべきである」という警句として使われている。「もう一度戦争を起こせば、新しい国際秩序を形成するための組織ができるから、常任理事国入りしたければ、日本はもう一度戦争を起こすしかないだろう」といったコメントが続く。
ネットコメントは、今回は批判的なものばかりで、日本が常任理事国入りを目指せば、中国で激しい反応が起こるであろうことを予知させるものである。小泉政権の時に、アメリカのサンフランシスコ発の抗議運動として、中国全土に激しい反日デモを巻き起こしたことがあるが、そのスケールのものが待ち受けていることを警戒した方がいい。
中国には実は「国連」を論じる資格はない
中国のこういった論理展開に対して、一見、日本は弱い立場にあるように見えるかもしれないが、実は中国にこそ、国連に関してものを言う資格はないのである。
なぜなら中華人民共和国は、日中戦争中に日本軍と共謀して強大化した中共軍によって誕生した国だからだ。日中戦争を真正面から戦っていた「中華民国」蒋介石の国民党の軍事情報を日本側に高値で売り付け、国民党軍の弱体化に専念してきた。そのため毛沢東は多くの中共スパイを日本の外務省管轄下の「岩井公館」に潜り込ませ、中共軍と日本軍の部分停戦まで申し込んで、ひたすら中共軍の強大化に全力を注いでいた。
この記事に関連するニュース
-
ICC、ネタニヤフ首相らに逮捕状発行、国連安保理はガザの即時停戦・人質解放決議案を否決(オランダ、イスラエル、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月25日 14時45分
-
ガザ停戦めぐる安保理決議案採決 アメリカが拒否権行使「人質解放につながらない決議案に賛成できない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月21日 3時25分
-
中国の言う「台湾は中国」は本当か......世界が中国に警告を発し始めた
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月12日 18時0分
-
北朝鮮外務省「火星19」発射めぐり国連安保理を非難
デイリーNKジャパン / 2024年11月3日 10時5分
-
ロシア・クルスクに北朝鮮兵士8000人か、情報入手と米国連代理大使
ロイター / 2024年11月1日 3時20分
ランキング
-
1ミャンマー軍トップに逮捕状を請求 国際刑事裁判所の主任検察官「ロヒンギャの迫害に関与」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 20時47分
-
2レバノン停戦、市民に不信感も=「双方が違反する」と懸念
時事通信 / 2024年11月27日 19時55分
-
3米国が日本にミサイルを配備すれば対応する=ロシア外務省
ロイター / 2024年11月28日 0時33分
-
4中国で拘束の米国人3人解放 バイデン大統領の外交成果に
共同通信 / 2024年11月28日 0時23分
-
5トランプ新政権、「米国第一」推進の布陣…主要閣僚に忠実な顔ぶれ並ぶ
読売新聞 / 2024年11月28日 0時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください