1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中比首脳会談――フィリピン、漁夫の利か?

ニューズウィーク日本版 / 2016年10月21日 19時0分

 ラオスもカンボジアもフィリピンも、そしてベトナムさえもとなれば、ASEAN諸国はすでに中国の傘下に降ったようなもので、南シナ海問題だけでなく、東アジア情勢に大きな地殻変動が起きる。

安倍外交に期待

 今や、何かできるとすれば、日本しかない。

 アメリカがフィリピンを植民地化したのは1898年で、1941年12月8日のパールハーバー急襲をきっかけとした第二次世界大戦に突入した日本は、アメリカ軍を放逐しフィリピンのマニラ市に上陸した。1942年にフィリピン全土を占領すると、1943年に日本は傀儡政権ながらもフィリピンを独立させている。1945年の日本の敗戦に伴い、フィリピンはアメリカの植民地に戻った。

 そんな歴史を持っているフィリピンは、アメリカと日本を比べるならば親日的だ。

 今年9月7日、安倍総理はラオスのビエンチャンでドゥテルテ大統領と会談し、日本がフィリピンに対し海上自衛隊の練習機を最大5機ほど有償貸与することや、大型巡視船2隻を円借款で供与することで合意した。フィリピンの海上警備能力を向上させ、海洋進出を進める中国を牽制する狙いがあった。

 これに対して、10月12日、日本政府が円借款により10隻供与することになっている沿岸警備隊巡視船の一番艦の就役式に出席したドゥテルテ大統領は、「日本はフィリピンへの最大の貢献者であり、日本の人々に感謝する」と述べている。

 アメリカを罵倒し、ついには"Good-bye my friend"という言葉でアメリカと縁を切る姿勢を見せながら、日米同盟がある日本に対しては、実は好意的なのだ。

 10月25日から訪日するドゥテルテ大統領に対する安倍外交に期待するしかない。

[執筆者]遠藤 誉
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』『完全解読 中国外交戦略の狙い』『中国人が選んだワースト中国人番付 やはり紅い中国は腐敗で滅ぶ』『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』など著書多数。近著に『毛沢東 日本軍と共謀した男』(新潮新書)



※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

≪この筆者の記事一覧はこちら≫



遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください