1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

冬のキャンプを癒し空間に。テント内に設置可能な小型薪ストーブが続々登場

ニューズウィーク日本版 / 2016年11月24日 16時10分

 普通の薪ストーブの煙突は筒型でいくつかの筒を継ぎ足して煙突にしますが、焚火の箱の煙突は四角柱型。コの字型の金属板2枚をリベットでかみ合わせて煙突にします。2枚の金属板はそれぞれがパタパタと折りたためるので収納時は非常にコンパクトになります。

 収納サイズは、310㎜×240㎜×60㎜、重さが2.4kg。煙突は全長2mの場合で、収納サイズが115mm×400mm×40mmが2本で重さ2.7kg。ちなみに 笑's では、オールチタンの薪ストーブも発売予定とのことなので楽しみです。



製品名:焚火の箱easy メーカー:笑's 価格:¥17,000(税抜)


* * *



 薪ストーブは焚き火台などに比べて熱効率が高いので、あまり薪を使わず、鍋をのせればストーブの熱で調理も可能です。テント内で使えるのも魅力の1つですが、テント内で使うにはティピーなどベンチレーションによる換気性能に優れているテントで、煙突でテント外へ排気ができる必要がありますのでご注意ください。

※執筆:Geared(Facebookページ)


○関連記事(ギアード)
灯油ランタンで人気のドイツブランドPetromaxからテント内に設置可能なポータブル薪ストーブ登場

geared (ギアード)


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください