1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

トランプが駐米大使に勝手指名した「英国版トランプ」ファラージ

ニューズウィーク日本版 / 2016年11月24日 17時0分



 ボリス・ジョンソン外相も、「われわれの非常に優秀な駐米大使がワシントンで、現政権ならびに次期政権との関係づくりにおいて素晴らしい仕事をしている。大使のポストに空きはない」とコメントした。

 元駐米英国大使のサー・クリストファー・メイヤーはトランプの提案を「頭がいかれている」と評した。万一ファラージが大使となるようなことがあれば、「自国の政府に100%つくべき時にトランプに遠慮して、どうしようもないような妥協をするだろう」とメイヤーは述べる。

 母国内で非難の声があがっているにもかかわらず、ファラージは自身が駐米英国大使になるというアイデアを喜んでいるようだ。最近までスティーブ・バノンが会長を務めていたオルタナ右翼のオンラインメディア「ブライトバート」に掲載された論説において、ファラージはトランプの意見を支持し、メイ首相率いるイギリス政府をこきおろしている。

「思いがけないことに、トランプは私が駐米英国大使になったら素晴らしい仕事をするだろうとツイートしてくれた」とファラージは述べ、自画自賛を続けた。「私は以前からトランプチームの何人かと親交を持っている。次期大統領の支持を受けたとてもよい立場にあるわけだ」

 ファラージは、メイがすぐにトランプの考えを否定したことについては快く思っていないようだ。「イギリスでは、国民投票で国民たちが自らの意思を表明したが、政治のトップにいる人間は残念ながら何も変わっていないようだ」と同氏は述べた。「自分の政治生命にしか関心のない政治家たちが、国の利益への妨げとなっている」

 もしトランプとファラージがスクラムを組むことになったら、「大口同盟」とでもいうところか。

From Foreign Policy Magazine

ロビー・グレイマー


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください