1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

露ハッキング喜ぶ中国――トランプ・プーチン蜜月を嫌い

ニューズウィーク日本版 / 2017年1月17日 17時41分

 中国ではロシアのサイバー攻撃問題とトランプ次期大統領の関係に関するニュースを、「美俄"黒客門"」と名付けている。「美」は「美国(アメリカ)」、「俄」は「俄国(ロシア)」、「黒客」は「ハッカー」を意味する。「門」は「ウォーターゲート事件」以来、「ゲート」を「門」に置き換えて、「大きなスキャンダル」であるような事件を指す。



 CCTVの「美俄"黒客門"」特集では、中国国内外のさまざまなメディアの報道を「習近平国家主席が持って行きたい方向」に切り刻んで報道しているように筆者の目には映った。

 その主な骨格は以下のようなものである(中国語には一般に敬称がないので、報道にあった通り敬称は略す)。

1. どんなにトランプがプーチンを高く評価して仲良くしようとしても、米露間にある戦略的矛盾が消えることはない。

2. ロシア側のシンクタンクは、「トランプがどんなに望んでも、新しい関係改善はあり得ない」と分析している。

3. トランプがどんなにプーチンと仲良くしようとしても、アメリカにおける世論は「反ロシア」が根強いので、有権者が米露接近を許さない。

4. アメリカ民主党のヒラリー・クリントンはロシアの妨害で大統領選に失敗したと思っている。民主党の報告書では、アメリカの民主と安全がロシアにより脅かされたとしており、トランプとプーチンが同盟を結んで結託したとみなしている。トランプは就任したとしても、議会で弾劾される可能性さえある。

5. したがって、「トランプ・プーチン」による米露接近(蜜月)はあり得ない。

結局は習近平国家主席のやっかみと願望?

 各種の報道を切り刻んで編集したこの特集からは、習近平国家主席の「トランプ・プーチン」蜜月へのやっかみと警戒が伝わってきて、「習近平・プーチン」蜜月に戻るに決まっているだろうという願望が、じんわりとにじみでている。

 それはそうだろう。

 プーチン大統領がウクライナ問題でクリミアを併合したことに伴い、オバマ大統領はロシアへの経済制裁だけでなく、G8(主要8カ国首脳会議)からも外し、G7(先進国首脳会議)にしてしまった。孤立したプーチン大統領は、当然の帰結として習近平国家主席に接近し「習近平・プーチン」蜜月が形成されていたのだ。

 だというのに「恋人」をトランプに取られそうになっており、おまけに「恋敵」のトランプは「台湾は中国の領土の一部分」とする「一つの中国」大原則を侵そうとしている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください