金正男殺害を中国はどう受け止めたか――中国政府関係者を直撃取材
ニューズウィーク日本版 / 2017年2月20日 7時36分
習近平政権誕生以来、中朝関係が冷え切っている中、中国はなぜ金正男氏を保護してきたのか、殺害は今後の中朝関係に影響するかなど、日本人が抱く疑問をぶつけた。回答から東北アジア情勢と課題が見えてくる。
中国政府メディアの報道の仕方
中国の中央テレビ局CCTV系列は、金正男(キム・ジョンナム)氏が2月13日にマレーシアのクアラルンプール国際空港で毒殺されたことに関する報道で、2月16日昼のニュースの時点でもなお、「金という姓の韓国籍男性」が殺害されたという形での報道しかしていなかった。
これに関して、日本の多くのメディアが「中国が困惑している証拠」という主旨の報道をしていたので、先ずは中国政府関係者に「名前を完全な形で明示しない真意は何か」を聞いてみた(16日午後2時)。
以下すべて、「あくまでも個人の意見だが」という前提で答えてくれた。
「CCTVは最も権威あるテレビ局なので、責任ある報道しかすることができない。絶対に確実だと公式に確認されるまでは、"金正男"というフルネームを言うことはできない。パスポートが偽造でないかなど、まだ確認されていない」とのこと。
特に北朝鮮の場合、偽造パスポートで海外渡航しているケースが多いのも事実。その後、マレーシア政府がパスポートやDNA鑑定により「まちがいなく金正男だ」と公表すると、CCTVもまた「金正男が何者かによって殺害された」と実名で伝えるようになった。ということは今も評論が全くないのは、指示を出したのが北朝鮮か否かが判明していないからか。それにしても報道が静かすぎる。
中国はなぜ金正男氏を保護していたのか?
金正男は北京にいたこともあるが、長いことマカオに住んでいた。北朝鮮の朝鮮労働党の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の異母兄で、金正日(キム・ジョンイル)元総書記の長男だ。中国は金正男の身辺保護をしてきたのは確かだ。その理由はなぜかを聞いた。
すると中国政府関係者は意外な事実を教えてくれた。
「金正男がマカオに住み始めたのは、まだ金正日が生きていたときだ。金正男はかつて後継者の候補にも挙がったことがあったが、偽造パスポートで(ディスニーランド観光のために)日本に入国しようとして北京に強制送還されたあたりから状況が変わってきた。金正男本人は北の指導者になる気持ちは全くなかったが、後継者争いで暗殺される危険性があった。金正日は中国政府に金正男の身の安全を確保してくれと頼んできたことさえあると、私は聞いている。中国と朝鮮の間には同盟があるから、中国で守ってあげるというのは当然のことだ。道義的な問題にすぎない」
この記事に関連するニュース
-
今や強硬派に育った金正恩・妹の「お姫さま時代」
デイリーNKジャパン / 2023年12月2日 4時1分
-
金正恩「身内を処刑」の震撼情報…独裁確立の決め手に
デイリーNKジャパン / 2023年11月29日 5時2分
-
北朝鮮の儀礼曲「金正日将軍の歌」から「金正恩将軍の歌」への〝代替わり〟が意味するもの
東スポWEB / 2023年11月27日 6時18分
-
北朝鮮「ミサイル発射」は中国が「コントロールできていないから」か
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月24日 11時35分
-
「不倫関係」暴露されて激怒した、金与正の”本気の脅し”
デイリーNKジャパン / 2023年11月19日 12時29分
ランキング
-
1学校で乱射、6人死傷=撃った女子生徒は自殺―ロシア
時事通信 / 2023年12月7日 18時47分
-
2国家反逆罪に問われたウクライナ元国会議員、逃れたロシアで暗殺される…親露派の殺害相次ぐ
読売新聞 / 2023年12月7日 17時37分
-
3アングル:ガザで死者急増、米がイスラエルの攻撃止めない複雑な事情
ロイター / 2023年12月7日 16時12分
-
4レバノン取材記者へのイスラエル軍攻撃、「戦争犯罪」捜査を 人権団体
AFPBB News / 2023年12月7日 22時15分
-
5習氏「EUは貿易協力の鍵」 首脳会談、歩み寄り求める EUは貿易不均衡是正を要求
産経ニュース / 2023年12月7日 20時32分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
