「反逆する団塊」や「ゆとり世代」を生んだ学習指導要領の変遷
ニューズウィーク日本版 / 2017年3月15日 17時0分
今年の大学4年生は、学校生活のほとんどを(7)のもとで過ごしてきた世代。ゆとり教育を掲げ、教育内容を3割削減した学習指導要領だが、その洗礼をもろに受けた「ゆとり世代」ということになる。
この世代の会社選びの基準は、企業規模や給与よりも、育児休業の取りやすさや残業の少なさといった「働きやすさ」にあるという(日本経済新聞、2017年3月15日)。最近、長時間労働が社会問題化していることもあるかもしれないが、ゆとりを重視した学習指導要領の影響も幾分かはあるだろう。
そういう筆者も「ゆとり世代」の1人だ。(5)の指導要領は、高度経済成長期の能力主義を反省し、「ゆとり」「精選」の方針のもと、授業時数を削減したものだった。社会奉仕や勤労体験学習が重視されたのも特徴で、その効果があったのか、数でみて非行が最も少なかった世代でもある。
その一世代上の68年生まれは、逆に非行が最も多かった世代(delinquent generation、非行世代)として知られる。80年代初頭の「非行第3ピーク」の担い手はこの世代だ。児童期を(4)の能力主義の指導要領で過ごし、思春期になって「ゆとり」「精選」に方向転換されたのだが、それに伴いタガが外れてしまったのだろうか。教育方針の急転が、多感な思春期の入口と重なったのは不運だったかもしれない。
黄色の48年生まれは、人数的に最も多い団塊の世代。児童期は、法的拘束力がなく授業時間も一律に定められていなかった「ゆるい」指導要領で育ったが、思春期になってから締め付けが厳しくなる。能力主義の方針のもと、高校の職業学科が細分され、差別的な選り分けにも晒された。そうした教育への反発から、学生運動の闘志が生まれたのかもしれない。
【参考記事】ネットでコンテンツの消費はするが、発信はほとんどしない日本の子どもたち
84年生まれは、今世紀初頭の「キレる子ども」と呼ばれる世代だ。一貫して(6)の指導要領で育ったが、10代の時期にインターネットの普及という社会変革を経験した。指導要領の上では「情報化社会への対応」がうたわれたが、当時の脆弱な情報教育では青少年を情報化社会に適応させるのは難しかったようだ。高校で情報科という必修教科が設けられたのは、その後の(7)の指導要領からだ。
一番下の2010年生まれは、これから小学校に上がり、次期学習指導要領に基づいた教育を受けることになる。プログラミング教育、小3からの英語教育、アクティブ・ラーニング(AL)......。まさに21世紀型の人間形成が試みられる。
教育は時代や社会によって異なる。教育社会学の基本テーゼだが、学習指導要領の歴史的変遷は、それを教えてくれる興味深い題材だ。
舞田敏彦(教育社会学者)
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
ほとんどが要介護想定なし…「子に迷惑をかけたくない」という団塊世代が"ヨタヘロ期"に直面する厳しい現実
プレジデントオンライン / 2024年11月29日 17時15分
-
子どもが思春期になっても「フランク」で「オープン」な関係を築きたい。放置でも過干渉でもない、「ちょうどいい親子関係」って?【わが家の場合】
OTONA SALONE / 2024年11月28日 21時1分
-
金融経済教育セミナーの累計受講者数が200万人を突破
PR TIMES / 2024年11月28日 18時40分
-
「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】
オールアバウト / 2024年11月18日 20時45分
-
探究学習の「社会連携」や進路指導をサポート! ミエタが探究学習や進路指導を担うコーディネーター(支援員)派遣を通じた校務サポート事業を本格展開
PR TIMES / 2024年11月18日 9時15分
ランキング
-
1英下院「安楽死」法案可決 国民7割以上が支持
共同通信 / 2024年11月29日 23時47分
-
2ロシア軍の死者数、8万人を上回る 英BBCなど
日テレNEWS NNN / 2024年11月29日 21時18分
-
3焦点:戦闘員数千人失ったヒズボラ、立て直しには膨大な時間とコスト
ロイター / 2024年11月30日 7時52分
-
4低所得者向け賃貸住宅・駐車場にポルシェやBMW…韓国SNS炎上「富裕層が安い住宅、不公平」
KOREA WAVE / 2024年11月30日 7時0分
-
5スペインが「天災有給休暇」導入へ、200人超死亡の洪水受け 「危険な出勤しないで」
産経ニュース / 2024年11月30日 8時18分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください