1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

なぜ米海軍は衝突事故を繰り返すのか

ニューズウィーク日本版 / 2017年9月7日 20時0分

<8か月で4件のワースト記録、しかもすべてが横須賀を拠点とする第7艦隊に所属する船ばかり。いったい何が起こっているのか>

米海軍はここ2カ月半、平時に航行中だった洋上艦の衝突事故が相次いだ。過去41年間で最悪だ。

6月の米イージス艦「フィッツジェラルド」と8月のイージス駆逐艦「ジョン・S・マケイン」(以降、マケイン)は、いずれも太平洋西部で通常の「単独航行」を実施中に民間船舶と衝突し、乗組員17人が死亡した。

それだけではない。2月には米海軍のイージス巡洋艦「アンティータム」が横須賀市沖で座礁、5月にはミサイル巡洋艦「レイク・シャンプレイン」が日本の公海上で韓国漁船と衝突していた。8カ月の間にこれだけ事故が相次げば、米海軍の洋上艦の即応力や運用能力を疑問視する声が上がるのも当然だ。

【参考記事】米駆逐艦衝突、艦隊一時停止で太平洋での防衛が手薄に


さらに気がかりなのは、事故を起こしたすべての艦船が、神奈川県の横須賀基地に拠点を置く前方展開海軍部隊(FDNF)、第7艦隊に所属していたことだ。

マケインの衝突事故を受け、米海軍は即座に3つの対応を取った。

■事故原因や安全性を確認するため、世界各地に展開する全艦隊に24時間の「運用停止」を指示した

■60日以内に洋上艦隊の運用や訓練、人員、装備を包括的に見直し、とくに事故を起こした第7艦隊に対して徹底検証するよう指示した

■第7艦隊のジョセフ・アーコイン司令官を、統率力に疑問が生じたとして解任した

真摯な対応だが、これで十分とは言いがたい。

アメリカ国民の多くは、なぜ「世界最高の海軍」が基本的な操船や航行でこれほどひどい事故を繰り返すのか、理解できずにいる。GPS(全地球測位システム)やレーダーなど新型技術を搭載した駆逐艦なら、簡単に衝突を避けられるはずではないか。

【参考記事】トランプ政権の最後のとりでは3人の「将軍たち」

だが海軍、とくに第7艦隊には、事故を起こしそうな兆候がたくさんある。

「基本中の基本だった」

海軍上層部は、艦隊の即応力が低下していると繰り返し警告してきた。米議会や海軍が作った複数の報告書も、海上任務の長期化や、訓練不足、兵士の過労、メンテナンスの遅れについて警告している。

海軍による事故調査で、衝突を起こしたマケインやフィッツジェラルドの乗組員に業務上の過失が見つかるのは間違いない。だが、第7艦隊そのものを徹底的に調査しない限り、艦隊が弱っている本当の原因は明らかにならないだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください