1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

プーチンの本音は「五輪禁止」に感謝?

ニューズウィーク日本版 / 2017年12月15日 16時20分



ボイコットしない理由

実際にIOCの決定は、ドーピングに対する処分としては、これまでで最も厳しいものだ。ロシア人から見れば、それは欧米諸国にはびこる「ロシアいじめ」の証拠だろう。プーチン自身、IOCの決定は「巧妙に仕組まれたものであり、政治的動機がある」と批判した。

特定の国が五輪出場を禁じられた例は過去にもある。第二次大戦後に初めて開催された48年ロンドン夏季五輪には、ドイツと日本が招待されなかった。南アフリカはアパルトヘイト(人種隔離政策)を実施している間、やはり五輪への参加を認められなかった。

だが、ドーピングを理由にある国が出場を禁止されるのは初めてだ。しかもロシアはソ連時代からスポーツ大国で、出場選手も獲得メダルも多い。それだけに、今回の処分はロシアにとって受け入れ難いものに違いない。IOCが出場禁止を決めたら、ロシア側から大会をボイコットするのではという噂も事前にあった。

そうした例も過去にはある。79年にソ連がアフガニスタンに侵攻すると、アメリカを中心とする西側諸国は80年のモスクワ夏季五輪をボイコットした。その報復として、ソ連や東欧諸国は84年のロサンゼルス夏季五輪をボイコットした。

だが今回、ロシアが平昌五輪をボイコットすることはなく、出場するかどうかは各選手の判断に任せるとプーチンは述べた。IOCの決定では、ロシア人でも厳格なドーピング検査に合格した「クリーンな選手」なら出場できる。ただし、たとえ表彰台に上がれる成績を収めても、ロシアの国旗と国歌は使用されず、白い五輪旗と五輪賛歌が使われる。

「世界にいじめられるロシア」の守護者を自任するプーチンが、なぜボイコットを思いとどまったのか。それは次期大統領選に向けて、少しでも国民の支持を確実にしたいからだろう。

「外敵」を使って支持固め

もちろんプーチンが勝つことは、ほぼ間違いないとみられている。全国的な支持率は80%を超えるし、最大野党の党首は過去の横領罪(でっち上げとされる)のために出馬できない。

それでも同じ人物を20年近く権力の座に就けておくことには、ロシア人も躊躇があるようだ。モスクワの世論調査会社レバダセンターが今月発表した調査結果によると、3月の大統領選の投票に行く気がないと答えた人は、40%にも上った。10年前のほぼ2倍だ。



これに先立つ今年10月、有名タレントのクセニア・サプチャク(36)ら3人の女性が大統領選への出馬を表明した。14年ぶりの女性大統領候補の登場で、選挙戦が盛り上がるのではないかと期待されたが、有権者の反応は相変わらず鈍いようだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください