「愛してると伝えて」米フロリダの銃乱射の教室で何が起こったのか
ニューズウィーク日本版 / 2018年2月15日 16時0分
(ハンナからケイトリンに送られたメッセージ画像)
楽しいはずの教室で、横たわるクラスメート
銃撃された教室で生徒によって撮影された動画は、生々しい恐怖を伝える。床にしゃがむ生徒の前には、生気なく投げ出された他の生徒の脚が映る。短い沈黙の後に銃撃は繰り返され、それに呼応するように辺りはたちまち悲鳴に包まれる。
銃撃を免れた教室を捉えた映像もある。「携帯電話を捨てろ」という声とともに画面に映るのは、救出に駆けつけたSWAT(特殊部隊)隊員らだ。
Cellphone video shows SWAT team clearing a classroom at Stoneman Douglas High School in Parkland, Florida after shooting leaves at least 17 people dead. https://t.co/NvtVuOndFR pic.twitter.com/S30UkpZk9X— ABC News (@ABC) 2018年2月15日
米NBCによると、マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の銃撃事件はアメリカ史上9番目の凄惨なもの。拘束されたクルーズ容疑者は避難する生徒に紛れて校外に逃亡したという報道もある(ABC)。
犠牲者の身元は確認が進められている段階で、連絡がつかない生徒の家族は不安な胸中を明かしている。孫娘の安否がわからない女性は「7NEWS MIAMNI」の取材で「学校に16体の遺体があると聞いているが身元は確認できていないようだ」と話した。
事件は各国のメディアで大きく伝えられているが、なかでもCNNの番組でキャスターを務めるジャーナリストのウルフ・ブリッツァーは、番組冒頭から怒りに満ちていた。目に涙を浮かばせながら、「この国で子供たちが殺されていることを受け入れるなんてできない」と、声を詰まらせた。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きをウイークデーの朝にお届けします。ご登録(無料)はこちらから=>>
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
スウェーデンの教育施設で銃乱射、容疑者の男を含む11人死亡…当局はテロではないとの見方
読売新聞 / 2025年2月5日 20時32分
-
スウェーデンで銃乱射、容疑者は単独犯か…動機や被害の全容不明
読売新聞 / 2025年2月5日 10時13分
-
スウェーデンで銃撃事件、「約10人」死亡 国内史上最悪
AFPBB News / 2025年2月5日 8時53分
-
コーラン焼やした男が射殺される “判決予定の前日”に スウェーデン
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 3時11分
-
映画で見る「プロパンタンクを撃ったら大爆発」は本当? 検証してみた結果が興味深い 米
ねとらぼ / 2025年1月20日 11時20分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)