1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国、人民網までが西城秀樹さんを悼む

ニューズウィーク日本版 / 2018年5月18日 12時30分

サンフレッチェ広島のための応援歌

それ以外にも、サンフレッチェ広島のために応援歌を作った巨星として讃える記事もある。この記事の見出しにある「三箭」は「サンフレッチェ」の中国語表現である。

「百度百科」にも

中国にはウィキペディアに相当したような「百度百科」というのがあるが、そこにも「西城秀樹」の項目があり、彼が歌った歌のタイトルが100曲近く列挙してある。曲名は簡体字混じりながら、基本的には日本語で書いてあるので、日本人にもお分かりになるだろう。「1. 恋する季節(1972年3月25日)」から「86. めぐり逢い(2006年9月27日)」まで細かく書いてあり、興味の深さが窺われる。

中国で特に有名なのは「ローラ」や「YMCA」などが挙げられるが、西城秀樹さんの歌を中国人歌手が歌ったものが多く「あなたが聞いたことがあるあれらの歌は実は西城秀樹の歌だった」という見出しの記事もある。

中には「覚悟していた」というコメントも

中には西城秀樹さんの行動をよく観察していて、「2回も脳梗塞に罹ったのだし、その後無理してYMCAを演じる彼の姿を見ていると、ああ、もう厳しいのかなぁと覚悟していた」というコメントがあり、「改革開放って何なのかさえ分からなかった時に、彼はすでに彗星のごとく現れて輝いていた。その後、山口百恵に目を奪われたが、しかし西城秀樹がわれわれに与えたあの神秘性は、伝奇的色彩さえ帯びるほど、われわれとはかけ離れたところで輝いていた」と感慨深く述べている。

誰もが「ご冥福を祈ります」と書いていることに、感動を覚えた。と同時に、日本の文化が中国に与える影響の大きさには目を見張るものがあると、感慨深く思う。

[執筆者]遠藤 誉
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。著書に『習近平vs.トランプ 世界を制するのは誰か』(飛鳥新社)『毛沢東 日本軍と共謀した男』(中文版も)『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』など多数。


※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

≪この筆者の記事一覧はこちら≫


遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください