1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

LGBTへの日本の行政支援は「度が過ぎる」のか

ニューズウィーク日本版 / 2018年7月28日 18時40分



「彼ら、彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」の部分は人権無視だと批判されているとおり。同性愛者を「子供をつくらず役に立たない」と迫害したナチスの思想とそっくりだ。麻生副総理もかつて、「ナチスの手口を見習ってはどうか」「ヒトラーの動機は正しい」というような発言をしているので、大先輩をまねたのかと思いたくなるが、杉田の主張は以前から同じ。

それを分かった上で自民党も彼女を17年10月衆院選の比例名簿に載せた。「私、間違ったこと言ってないよね?」と彼女が思うのも当然なら、二階幹事長が「いろんな人生観がある」とかばうのも当然だ。

杉田の主張で唯一まともに見えるのが、LGBTを一くくりにするのはおかしい、という部分だろうか。LGBは「性的指向」、Tは「性自認」で、異なるものであるのは確かだ。だがここで杉田は、LGBは「性的嗜好」と書く。同性愛は個人的趣味(嗜好)ではなく、恋愛対象の方向性(指向)の話なのでこれは完全な誤用。意図的な書き違えだろうが、自分に都合のいい議論に導くためにまやかしもいとわない姿勢には、すがすがしささえ感じる。

......と、丁寧に読んでみたら想像以上にひどかったので本人の事務所へ取材依頼したところ、「この問題については全ての取材をお断りしている」とのこと。説明を聞けなかったのは残念だが、これからの議員活動でどれほどの生産性を見せてくれるのか楽しみにしている。

<本誌2018年8月7日号「EU崩壊 ソロスの警告」掲載>


大橋 希(本誌記者)


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください