1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

格言を公表し「不倫」で失脚した名将軍を反面教師にせよ

ニューズウィーク日本版 / 2018年8月22日 18時30分

<イラク戦争の功労者、米軍のデービッド・ペトレアス将軍の「格言」から学べる「リーダーシップ」の教訓。本誌8/21発売号「CIAに学ぶ最高のリーダー論」特集より>

デービッド・ペトレアスは泥沼のアフガニスタン・イラク戦争で最も称賛された将軍の1人だ。ジョージ・W・ブッシュ政権下ではイラク駐留米軍の司令官として治安回復に貢献。その後、バラク・オバマ大統領(当時)にアフガニスタン駐留米軍司令官に指名され、さらにCIA長官に転じた。しかし、女性との不倫発覚で出世の階段を転げ落ち、辞任に追い込まれた。

軍時代の高い評価から将来の大統領候補とも言われたペトレアスは失脚前、ニューズウィーク誌上で自らの「リーダーのルール」を公表した。猛スピードで昇進した彼の「原則」には一定の説得力がある。ただし、イラクで治安維持のために残虐な手法を取ったのではないか、という疑惑が辞任後に報じられるなど、その成功の裏には影もちらつく。今となってみると突っ込みどころもある「反面教師」ペトレアスの言葉から学べることは──。

◇ ◇ ◇

「部隊の最前線に立って範を示せ。リーダーはそのリーダーなりの成績しか残せない。部隊が並なのはリーダーが並だからだ」

「リーダーは明確なビジョンと、達成可能で戦略的な『ビッグアイデア』を示せ。このアイデアを組織全体および他の全ての利害関係者に伝えよ」

「リーダーは部下にエネルギーを与えよ。『酸素泥棒』になるな」

〈教訓〉「ビッグアイデア」「エネルギー」......「最も成功した将軍」としての気負いがにじむ。気負い過ぎたリーダーが、感情のはけ口として不倫に走ることは多い。

「あらゆるルール、手順、政策には例外がある。例外の実施を決めるのはリーダーだ。そしてリーダーはそれを説明せねばならない」

〈教訓〉米軍のジェームズ・スティール大佐は03年から05年にかけて、イラクでスンニ派を弾圧するシーア派の「死の部隊」に関与。空挺師団長だったペトレアスはスティールが関わる残虐行為を容認していた、と疑われた。「例外」が暴走した結果、汚れた手で治安維持を実現したのかもしれない。

「謙虚たれ。あなたが指導する人々は、既に地上戦の経験がある。『よく聞きよく学ぶ』べし」

「チームの一員になれ。チームの勝利も失敗もリーダーのものだ」

「階級に頼るな。論理に基づく説得力ではなく階級に頼るリーダーは、思考力かコミュニケーション能力に問題がある。状況認識力の向上のため、信頼できる部下の助言を活用せよ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください