1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「パパ活」という言葉はマーケティング会議の中で生まれた

ニューズウィーク日本版 / 2018年11月20日 12時0分

ただ、「だからなぜパパ活なのか」が分からない。私の頭が固すぎるのかもしれないが、ここで取材されている人の言葉には、うなずけるものがほとんどなかった。



なお、パパ活をする女性は一般的に「交際クラブ」に登録して相手を見つけるのだそうだ。

 パパ活で稼いだお金は、自己投資にも使いたいと玲香さんは意気込む。「経験だけは奪われないので、旅行とかも行ける時は行くようにしています。勉強も含めて、自分のために使おうとメッチャ考えています。 1000万円の貯金がある女は、それを目当てに男が寄ってくるけど、1000万円を自分に投資した女は、男から『身一つで来い』と言われる、という格言を聞いたことがあるのですが、その通りだなと思います。与えた分は返ってくると思うし。稼いだお金をホストにつぎ込む人もいますが、それは勿体ない。全部自分に使いたいです」(22~23ページより。19歳の女子大生)

 クラブで出会う男性の大半は既婚者で、独身の男性はほぼいないという。既婚者と交際することに対して、罪悪感はないのだろうか。「罪悪感は......ないです。お会いしている方がおおむね50代だから、ということもあるかもしれません。相手の男性がまだ30代だったら、奥様に申し訳ないと感じます。女性は30からが華じゃないですか。30を超えてからいい味が出るので、その時期は奥様だけを見ていてほしい。『家族の仲は良いけれど、妻とはもう長年性生活がない』という男性の方が、お付き合いしていて楽ですね。 交際クラブを利用している既婚男性の気持ちは......多分寂しいから、なのかな。50代くらいになると、奥さんとの性的な関係もなくなりますよね。妻以外の女性と非日常を味わいたい。でも風俗のように、ただやるだけの場所には行きたくない。一緒に食事して、それから『この後どうですか』と言えるような関係をつくりたいのではないでしょうか。(中略)「パパ活が流行っている理由は、需要と供給の一致です。女性は身体と時間を提供する。その見返りとして、男性はお金を提供する。もうバッチリじゃないですか」(75?76ページより。32歳のモデル)

パパ活で稼いだお金を自己投資に使いたいという意見は、ポジティブであるように思えなくもない。が、それは現実的に「女」であることを(肉体も含め)武器にして稼いだお金だ。「女性は30からが華だから、その時期は奥様だけを見ていてほしい」という考え方もごもっともかもしれないが、個人的には「アンタに言われたくない」と感じてしまう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください