1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「エタノール=クリーン燃料」説のウソ

ニューズウィーク日本版 / 2018年12月5日 16時40分

E15支持派の「低コスト」で「クリーンな空気」を実現できるという説にも疑問がある。



ガソリンにエタノールを混ぜると、燃費がやや低下する。ガソリンタンクを満タンにするコストは確かに安くなるが、燃費の低下分だけ走行距離が短くなるので収支は変わらない。

E15がクリーンな空気を実現するという主張も同様だ。まず、75年以降に生産された全ての車は、未燃焼炭化水素などの大気汚染物質を除去する触媒コンバーターを備えている。さらにエネルギー省の調査では、車の排気管から出る排ガスがエタノールの使用で全面的に減るとは確認できなかった。むしろ、呼吸器を刺激するアルデヒドの増加がわずかながら認められた。

01年モデル以降の全ての車はE15で問題なく動作するが、それ以前に生産された車は燃料システムやエンジンが損傷する可能性がある。さらにエネルギー省によれば、エタノール濃度が10%を超える混合ガソリンは自動車以外のエンジンに悪影響を及ぼす可能性がある。例えば、芝刈機、オートバイ、モーターボートなどだ。一般に小型エンジンは、エタノール混合燃料に対応可能なコンピューター制御機能を備えていない。

E15の通年販売は、おそらくCO2排出削減にはあまり効果がない。目標達成には、もっと大胆で戦略的なエネルギー政策が必要だ。

<本誌2018年12月04日号掲載>




※12月4日号(11月27日発売)は「インターネットを超えるブロックチェーン」特集。ビットコインを生んだブロックチェーン技術は、仮想通貨だけにとどまるものではない。大企業や各国政府も採用を始め、データ記録方法の大革命が始まっているが、一体どんな影響を世界にもたらすのか。革新的技術の「これまで」と「これから」に迫った。


アンドレ・ベイマン(ミシガン大学W・E・レイ自動車研究所所長)


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください