1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

脳の快感を呼ぶASMR(自律感覚絶頂反応)って何?

ニューズウィーク日本版 / 2019年1月16日 16時40分

<ささやくような声や音で心地よくなり、眠くなる――この現象が今、注目を浴びて研究やビジネスにつながり始めた>

もじゃもじゃ頭の男がキャンバスに向かい、「この木は小さいけどハッピーで......」などと低い声でつぶやきながら絵筆を動かしていく。それだけのテレビ番組に、中学時代のクレイグ・リチャード(48)は夢中になった。1983年にPBS(公共テレビ放送網)で始まった『ボブの絵画教室』だ。リチャードは学校から帰るとテレビの前に座り、画家ボブ・ロスの筆さばきに見入り、つぶやきに聴き入ったという。「催眠術みたいな感じで、心が安らいだ。そして必ず番組の途中で眠りに落ちた」

見ているだけで、頭や上半身にひどく心地よい、ぞくぞくするような感覚が訪れたとリチャードは言う。似たような感覚は、妹が本を読むのを聞いていたときにもあった。「優しくて小さな声でね、聞いているうちに、こっちはいつも寝てしまった」

その感覚に名前があると知ったのは30年後だ。リチャードはバージニア州のシェナンドア大学で生物薬学の教授になっていた。そして5年前に、何げなく聴いていたポッドキャストで初めて「ASMR」という言葉を聞いた。ASMRの体験者には「ボブ・ロスを好きな人が多かった。頭がむずむずしたんだって。『これだ!』と思った」とリチャードは言う。

ASMRは「自律感覚絶頂反応」の英語の頭文字を取ったもの。心地よさは、さまざまな感覚を通して引き起こされる。「私の場合は、誰かがページをめくったり、紙に鉛筆で何か書いたりするときの擦れる音に反応する」と言うのは、ニュージャージー州で統合ヒーリング・タッチ療法の施術を行うカレン・シュワイガー。「美容院で髪を洗ったりブラッシングしてもらうときとか」も感じるそうだ。

ASMR熱は10年頃からインターネットやYouTubeの世界で高まってきた。ヘルスケア従事者のジェニファー・アレンがASMRという言葉を提唱し、フェイスブックでASMRのグループを立ち上げたのがきっかけだ。リチャードも14年にASMR研究プロジェクトをスタートさせて、これまでに2万人以上を調査。ウェブサイトのASMR Universityでも関連した研究を集めている。

彼の新著『ざわめく脳』はASMRの歴史と、ASMRを生じさせる方法を紹介した初のガイドブック。その方法は、脳神経の検査を受けるふりをする、布をこすって音を出す、などなど。妙な話だが、出版のタイミングは完璧。今ではYouTubeにASMR関連の動画が1300万以上もあり、その世界でセレブになった人もいる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください