1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

盲腸とったらパーキンソン病のリスクが高くなる? 昨年とは真逆の研究結果 

ニューズウィーク日本版 / 2019年5月15日 18時0分

<アメリカの6220万人以上の電子カルテを分析したところ、虫垂(盲腸)切除術を受けた人はパーキンソン病の発症リスクが高くなる、という。昨年にはまったく逆の研究結果が出されて話題になったところだが......>

虫垂(盲腸)切除術を受けた人はパーキンソン病の発症リスクが高くなる──。このような研究結果が、2019年5月20日に米サンディエゴで開催される国際会議「米国消化器病週間(DDW)」で発表される見通しとなった。しかし一方で、まったく正反対の研究結果が昨年発表されて話題になっていて、虫垂とパーキンソン病との関連について、ますます注目が集まりそうだ。

アメリカの患者6220万人以上の電子カルテを分析した

パーキンソン病の発症原因はいまだ完全に明らかになっていないが、αシヌクレインというたんぱく質の凝集がパーキンソン病の発症に関わっているとみられている。αシヌクレインはパーキンソン病の発症初期に消化管で見つかることから、パーキンソン病の発症リスクと虫垂を含む消化管との関連について解明がすすめられてきた。

米ケース・ウェスタン・リザーブ大学のモハメド・シェリフ医師らの研究チームは、米国の26の医療システムから患者6220万人以上の電子カルテを分析し、虫垂切除術後6ヶ月以降にパーキンソン病と診断された患者を特定した。

虫垂切除術を受けた患者48万8190人のうちパーキンソン病を発症したのは0.92%にあたる4470人であった一方、虫垂切除術を受けていない約6171万人のうちパーキンソン病を発症したのは0.29%にあたる17万7230人であった。これによれば、虫垂切除術を受けた人がパーキンソン病を発症する割合は、そうでない人よりも約3倍高いことになる。

2018年10月には、真逆の研究結果が

虫垂とパーキンソン病との相関については、この研究結果も示されている。米ヴァンアンデル研究所の研究チームが2018年10月に発表した研究論文によると、患者160万人以上の電子カルテを分析した結果、パーキンソン病発症前に虫垂切除術を受けた人はパーキンソン病の発症リスクが低く、発症年齢も高かった。

2016年時点でのパーキンソン病の患者数は世界全体で610万人にのぼり、1990年時点の250万人に比べて増加している。

シェリフ医師は、虫垂とパーキンソン病との関連について研究したものとしては最大規模となる今回の研究結果について「虫垂もしくは虫垂切除術とパーキンソン病との間に明らかな関係は示されたが、これは相関にすぎない」とし、「さらなる研究によって両者の因果関係を明らかにするとともに、そのメカニズムについて解明する必要がある」と述べている。

虫垂とパーキンソン病の関係については、今後も研究成果を注視していく必要がありそうだ。



※昨年の研究成果を基に作られた動画
The Appendix May Play A Role in Parkinson's Disease-Hashem Al-Ghaili



松岡由希子

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください