1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「米国では、2日ごとに500人が医療事故で死亡している」は本当か?

ニューズウィーク日本版 / 2019年8月9日 19時15分

<銃乱射事件によって全米に衝撃が走るなか、著名な天文物理学者ニール・ドグラース・タイソン博士が4日にツイッターで投稿した内容が物議を醸している......>

米テキサス州エルパソで2019年8月3日、銃乱射事件が発生し、22人の尊い命が奪われたのに続き、4日未明には、オハイオ州デイトンでも銃乱射事件によって9人が死亡した。相次ぐ銃乱射事件によって全米に衝撃が走るなか、著名な天文物理学者ニール・ドグラース・タイソン博士が4日にツイッターで投稿した内容が物議を醸している。

銃乱射事件に心を痛める多くの人々から激しい非難を浴びた

タイソン博士は、ツイッターへの投稿で、「米国では、この48時間で、銃乱射事件により34人が命を落とした」とこれら2件の銃乱射事件の犠牲者について言及したうえで、「平均すると、48時間ごとに、医療事故で500人、インフルエンザで300人、自殺で250名、交通事故で200人、拳銃による殺人で40人が亡くなっている」とデータを示し、「我々の感情は、データよりも光景に反応しやすい」との私見を示した。

In the past 48hrs, the USA horrifically lost 34 people to mass shootings.On average, across any 48hrs, we also lose...500 to Medical errors300 to the Flu250 to Suicide200 to Car Accidents40 to Homicide via HandgunOften our emotions respond more to spectacle than to data.— Neil deGrasse Tyson (@neiltyson) August 4, 2019


この投稿は、銃乱射事件に心を痛める多くの人々から激しい非難を浴び、タイソン博士は、5日、一連の騒動についてフェイスブックで釈明した。「客観的で正確な情報を提供することで、予防可能な死因についての建設的な議論に役立てたかった」とこの投稿の意図を改めて説明するとともに、「多くの人々がショックを受け、そのショックから立ち直ろうとしている最中において、私がツイッターで投稿した情報は、事実であれども、役に立たないものであった」と反省の意を述べている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください