1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

人類のあらゆる知識を、宇宙や海底で永久保存

ニューズウィーク日本版 / 2019年8月14日 15時0分

<地球に何が起きても消えないよう人類の知識すべてを耐久素材に刻み残す試み>

起業家ノバ・スピバクの夢はSFさながらだが、彼は本気で実現させるつもりだ。IT業界で成功した彼が率いるのは、アーク・ミッション財団(アークは「アーカイブ(保存記録)」の略)。この非営利組織の目標は、人類の知識の全てを「バックアップ」することだ。

あらゆる情報をニッケルなどの耐久素材に技術を駆使して極小サイズで刻み付け、長期間安全な場所に保管することを目指している。候補地は海底、あるいは月などだ。本誌ジュリアナ・ピニャタロが話を聞いた。

◇ ◇ ◇

──なぜそんなことをするのか。

人類史における芸術的、科学的成果は全て、今のところプラスチック媒体か紙に記録されている。私たちはこれを保護し、保存するよりよい方法を開発した。何十億年という進化の過程で生み出された、多様性に富む生物形態という生物学的遺産も記録したい。地球が何かしらの大惨事に見舞われたら、これらは全て永久に失われてしまう。

──それらの全情報をどうやって保護するのか。

「10億年アーカイブ・イニシアチブ」と名付けた戦略を取っている。地下深い洞窟や深海底など、遠い未来の知的生物が探し当てるだろう数千カ所の地点に記録を保管する。現在の私たちが知っていることと、私たちと同じ失敗を犯さずに済む方法を彼らに伝えるために、保存する必要がある。

──発見した者がそれらを解読できるという保証は?

知識を視覚的に記録する。全てを図形や絵を使って伝えるのだ。そこには現代の私たちが持つ膨大な知識が極小規模で刻まれ、コンピューターがなくても顕微鏡で読み取れるようにする。コンピューターの作り方も伝え、そこからも大量の情報が伝わる。

──これまでどこに保存したか。これから狙うのは?

最初のミッションとして、イーロン・マスクと彼のスペースX社と協力し、ロケットで打ち上げられて太陽を周回するテスラ・ロードスターにクオーツ結晶に刻み付けたデータ(SF作家アイザック・アシモフの作品も含まれる)を積み込んだ。3000万年は残り続けるだろう。低軌道衛星にウィキペディアの記録も積んだ。月面着陸の計画もあるし、地球と月の間で重力の均衡が保たれた「ラグランジュ地点」での「惑星間インターネット」の構築も考えている。

──惑星間インターネット?

地球、月、火星で情報を同期化するアイデアだ。例えば遠い将来、火星への移住が行われたとして、不測の事態で地球との通信が途絶えてしまったとき、バックアップが必要だろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください