1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「人生100年なのに医療は人生70年設定のまま」が引き起こす問題

ニューズウィーク日本版 / 2019年9月2日 18時50分



生活習慣病の患者さんの体は、長年、体に負担をかける生活習慣によって老化が進行しています。高血圧なら過剰な塩分摂取、暴飲暴食、運動不足、野菜や果物の摂取不足、肥満、喫煙などが体に負担をかける生活習慣にあたるでしょう。

老化は体の一部分だけで起こったりはしません。全身にひとしく起こるものです。そのため、高血圧がめだつからといって、血圧だけを薬で下げても本質的な解決になりません。なぜなら表に出ている症状がないだけで、全身の老化は進んでいると考えられるからです。

老化は薬では治らない

認知症や寝たきりは老化の最終形として起こるものだと説明しました。認知症や寝たきりに効く薬がないのと同様、生活習慣病という名の老化に対しても、薬は根本的な治療とはなり得ないのです。

高血圧は降圧剤でコントロールできますが、これは特定の受容体に薬がアプローチして「血管内の圧力を下げているだけ」です。老化の進行を止めているわけではありません。

たとえば、生活習慣由来の高血圧と高血糖をもつ患者さんに降圧剤を飲んでもらったとしましょう。この場合、血圧は正常値になりますが、高血糖はそのままです。降圧剤は血圧を下げる以外の影響を体にあたえることのないように開発されているからです。

これで老化の進行が止まったといえるでしょうか? 高血圧症の原因である生活習慣を改善しなければ、老化はやはり進んでいきます。薬で血圧値が下がることと老化の進行が止まることはイコールではないのです。

体の老化をくい止めるには薬ではダメです。体の老化を加速させている根本原因、つまり「生活習慣」にアプローチしなければならないのです。

※第2回:「7つの習慣」の中で「健康なまま年を取る」に役立つのはこれ
※第3回:健康マネジメントは「部下の育成」「子育て」「愛車メンテナンス」と同じ


『健康をマネジメントする――
 人生100年時代、あなたの身体は「資産」である』
 横山啓太郎 著
 CCCメディアハウス


ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください