1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【マンガで読むパレスチナ問題】ソ連、アメリカも後押しした「ユダヤ国家建設」...大国の思惑とは?(3)

ニューズウィーク日本版 / 2023年10月24日 21時20分

『マンガでわかる イスラムvs.ユダヤ――中東3000年の歴史』 Newsweek Japan

<イスラム武装組織「ハマス」がイスラエルを攻撃し、報復するイスラエル...。そもそも中東は、なぜこうなってしまったのか。ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の歴史から辿る、紛争の起源について>

『マンガでわかる イスラムVS.ユダヤ 中東3000年の歴史』(吉村作治 原案・監修・解説、古城武司 作画)は、3大宗教の起源をひもとき、湾岸戦争からオスロ合意、9.11、アルカイダ、アラブの春、シリア内戦、ISISなど、さまざまな事件・事象を時系列的にわかりやすく解説した本。本連載では、同書から第4章「アラブの覚醒とシオニズム運動」を抜粋し、3回に分けて掲載する。

『マンガでわかる イスラムVS.ユダヤ 中東3000年の歴史』

  吉村作治[原案・監修・解説]
  古城武司 [作画]

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


    

※第2回【マンガで読むパレスチナ問題】「シオニスト運動」とは?...アラブ人もユダヤ人も敵に回したイギリスの外交政策(2) から続く。

第4章「アラブの覚醒とシオニズム運動」3回目

第二次大戦が勃発すると、アラブ諸国はおおむね中立の立場をとったが、列強による石油利権の奪い合いにより地域は分割・解体された。



















    

『マンガでわかる イスラムVS.ユダヤ 中東3000年の歴史』

  吉村作治[原案・監修・解説]
  古城武司 [作画]

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください