1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【Q&A】どこが画期的? 費用は? アルツハイマー新薬「レカネマブ」をめぐる、さまざまな疑問に答える

ニューズウィーク日本版 / 2023年11月14日 14時10分

■結果をまとめると?

第3相試験では、18カ月にわたってレカネマブによる治療を継続した。結果、レカネマブ投与群では対照群(偽薬を投与したグループ)に比べて、病気の進行が27%ほど遅かった。

また認知力テストの結果では、レカネマブ投与群は対照群に比べて、低下の度合いが26%少なかった。日常生活に必要な各種機能についても、その喪失ペースが36%遅かった。そしてレカネマブ投与群では、脳内のアミロイドベータ沈着物の量が顕著に減少していた。

アルツハイマー病治療薬の臨床試験でこれほどの効果が報告された例は過去にない。治癒には至らないが、身体的・認知的・機能的な衰えを有意に遅らせることが期待でき、患者のQOL(生活の質)の改善につながる可能性がある。

ただし臨床試験の期間は18カ月にすぎず、レカネマブの長期的な効果については、まだ完全に分かってはいない。この点は、より長期の臨床試験の結果を待つしかない。

また、いわゆる副作用も皆無ではない。臨床試験第3相ではレカネマブ投与群の12.6%について、MRI(磁気共鳴映像法)検査で脳の腫れが確認された。対照群で同じ症状が確認されたのは1.7%だった。全体としては、なんらかの症状が出た人は2.8%のみで、主たる症状は頭痛だった。

またレカネマブ投与群の17.3%では、MRI検査で脳に少量の出血が認められた(対照群では9%)。合併症を経験した人はほとんどいなかった。現在進行中の長期試験では少なくとも3人が脳出血で死亡しているが、この3人にはいずれも別のリスク要因があった。

■既存の治療薬との違いは?

現在入手可能なアルツハイマー病治療薬(ドネペジル、リバスチグミン、ガランタミン、メマンチンなど)は、いずれも対症療法的なもので、病気の根本原因に対処するものではなく、臨床的な効果も限られている。

病因そのものに対処する治療薬としては、2021年にアデュカヌマブ(製品名アデュヘルム)が米食品医薬品局(FDA)の承認を受けたが、有効性と薬価に疑問があり、広く使われてはいない。

つまり、レカネマブはアルツハイマー病の早期段階にある患者にとっては、病気の進行を遅らせることのできる世界初の治療薬となり得る。ただし中期や後期の患者に対する投与は承認されておらず、臨床試験も実施されていない。あくまでも早期段階での投与が必要だ。

■費用はどれくらいか?

開発元のエーザイとバイオジェンは、レカネマブの価格と販売計画のガイドラインを既に発表している。またアメリカの高齢者向け公的医療保険制度であるメディケアは、FDAによる正式承認を受けて、保険の適用対象とする方針を発表している。ただし、アメリカの民間医療保険でレカネマブがカバーされる保証はない。

今年1月の時点では、レカネマブの価格は1年分で2万6500ドルと推定されていた。患者を抱える家族にとって、全額自己負担ではかなり厳しい水準だ。一日も早く保険が適用されることを望む。それが患者と、その家族のためだ。

James E. Galvin, Professor of Neurology, University of Miami

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.



ジェームズ・E・ガルビン(マイアミ大学医学大学院教授、神経学)


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください