1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

自民党はなぜ杉田水脈議員の暴走を止めないのか

ニューズウィーク日本版 / 2023年11月23日 20時57分

「在日特権」デマは在特会の衰退もあり、近年ではほとんど聞かれなくなった。しかし共同通信が過去に杉田議員が「在日特権」について言及していたことを記事にし、その記事について杉田議員が「言論の自由」と開き直ったことで、再びこのデマがネットで復活しようとしている。

このヘイトスピーチの再生産を止めるには、暴走している本人はともかく、所属政党である自民党が何らかの処分を下すことが必要だろう。本人の意志に反して衆議院議員を辞職させることはできないとしても、離党させることなどは出来る。しかし自民党はまだ、杉田議員に対する対応を何も示していない。

問題の根源は歴史修正主義

なぜ自民党は「人権侵犯」認定をされた杉田議員に対して何も対応しようとしないのか。そもそもこうした差別発言を繰り返してきた杉田議員が、なぜ今なお自民党の議員を続けていられるのか。いや、このような疑問を持つこと自体が間違っているのかもしれない。なぜなら、上述のような差別発言を繰り替えしてきた人格こそが、自民党が杉田議員をスカウトした理由と思われるからだ。

「人権侵犯」認定をされた先述の在日コリアン及びアイヌに対するヘイトスピーチは、2016年にスイスで開かれた国連女性差別撤廃委員会に、当時議員落選中の杉田氏が参加したときに行われたものだ。杉田氏がこの委員会に行ったのは、日本軍「慰安婦」問題について、「慰安婦」の性奴隷性の事実を否定するためだった。

杉田氏は2012年に日本維新の会から出馬して当選するも、2014年、次世代の党から出馬して落選。浪人中は、議員在職中から行っていた歴史修正主義や排外主義的な運動に注力することになる。人脈としては、9月に日本保守党を結成した、故安倍元首相に近かった人々に連なる。LGBTに対する「生産性」発言も、2018年の雑誌記事以前に、2015年のネット番組で同様の発言を行っている。しかし、わざわざスイスにまで行っていることからも分かるように、そのとき中心的に取り組んでいたのは歴史修正主義、特に日本軍「慰安婦」問題の否定だった。

この「熱心な」歴史修正主義活動によって、杉田氏は当時の安倍首相に認められることになる。そして安倍首相の意向で、杉田氏は自民党にスカウトされ、2017年の衆議院選挙で比例中国ブロックの単独一位という、誰でも議員になれるような特別席をあつらえてもらい、議員に当選したのだ。

従って、杉田議員がヘイトスピーチを繰り返すのは、ある意味では与えられた役割を全うしていただけともいえる。杉田議員の様々な差別発言はその都度、自民党支持層の中でも最も保守的なグループを喜ばせてきたからだ。

安倍政権時代の自民党支持率の安定化に貢献したいわゆる「岩盤支持層」の中心は、排外主義や歴史修正主義に喝采する保守層であり、この保守層の離反が今の岸田自民党の低支持率に影響している。参政党や日本保守党など自民党より右の政党が結成される中、杉田議員を処分すれば、自民党はますます保守派の離反を招きかねない。だから岸田政権は安倍元首相の置き土産である杉田水脈議員を切ることができないのだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください