1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

大谷翔平の「男気」巨額契約は本当に美談なのか?

ニューズウィーク日本版 / 2024年1月13日 21時15分

2050年、神と化した大谷選手兼任監督(AI GENERATED ART BY NEWSWEEK JAPAN VIA STABLE DIFFUSION)

<スポーツ紙的な浪花節と相性の悪かった大谷だが、ドジャースと巨額の後払い式契約を結び、チームのため「男気」を見せたと書き立てられた。だが果たしてぜいたく税の回避は美談なのだろうか?>

私はスポーツ新聞が大好きだ。ド派手な見出しでにぎやかな紙面。毎日お祭りみたいでワクワクする。ただ、ここ10年ほどひそかに思ってきた。「新聞と大谷翔平は相性が悪いのでは?」。スポーツ新聞や一般紙のスポーツ面は大仰な表現、浪花節的語り、美談が得意だ。だからプロ野球や相撲など伝統的ジャンルと相性がいい。

だが大谷翔平はこうした「活字野球」には合わない印象がある。プレーそのものがすごすぎて大仰な表現が安っぽく見えてしまうのだ。例えば次の見出し。

「男気 黒田が魅せた」
「怪物 大谷が決めた」

これは2016年10月の日本シリーズ第3戦を伝えた朝日新聞スポーツ面の見出しだ。

大谷がスポーツ紙に「ハマった」瞬間

当時の日本ハムには大谷がいて広島カープには黒田博樹投手がいた。黒田は大リーグの高年俸を蹴って広島に復帰したことが浪花節的に伝えられるなど、スポーツ新聞映えするスターだった。ここでも「男気」と書かれている。

一方でサヨナラ打の大谷を「怪物」と呼ぶ表現は全くピンとこなかった。アスリートとして優れていることを無理やり怪物と呼んでもなぁ。大仰な表現と大谷は相性が悪い。当時からそう感じていた。

ところがである。そんな大谷がついに浪花節的な見出しにハマったのだ。昨年12月にドジャースとの巨額の契約を発表したときだ。

米メディアによると10年7億ドル(約1000億円)の約97%が後払いで、年俸は200万ドル(約2億8600万円)。これでチーム年俸総額が一定額を超えると課されるぜいたく税を回避でき、ドジャースはさらなる補強を進められるという。

これを報じた日本のスポーツ新聞の見出しをいくつか紹介しよう(12月13日分)。

「大谷 986億円後払い! スーパー男気契約だった」(サンスポ)
「大谷 世界が驚く男気契約 97%後払い」(日刊スポーツ)

きたー、「男気」! 浪花節が合わないと思っていた大谷が「男気」である! チームのため後払いを選んだのが、スポーツ新聞が大好きな美談にぴったり。ここにきてスポーツ新聞と相性がいい大谷なのである。

プロスポーツの見方を揺さぶる大谷

しかしだ。記事を読み進めると、後払いは「本当に美談なのか?」と思ってしまった。各紙は「ぜいたく税を免れ、大谷もドジャースもメリット」と解説しているが、それって要は、資金力のあるチームがさらに資金をつぎ込めるようにするテクニックを駆使しただけでは? もっと言えば、ぜいたく税が導入された目的である「球団間の戦力差解消」の抜け穴を突いただけではないか?

これを美談として語ることのできる前提は1つある。それは「とにかく勝ちたい」というチームや選手の目的に皆が理解を示せばいいのだ。勝つためにカネを注ぐのは別に悪くないと認めればよい。

となると、今まで日本では選手獲得にカネをかけると「金権野球」「金満球団」と批判されたが、今後はそんな批判は成り立たなくなるのか? 大谷翔平はすごすぎて、スポーツ新聞の論調や私たちのプロスポーツの見方まで揺さぶっている。



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください