1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国のメンツを潰したアラカン軍とは何者か──内戦続くミャンマーの「バルカン化」

ニューズウィーク日本版 / 2024年1月22日 18時55分

ミャンマー各地ではもともと少数民族の武装活動があったが、クーデタ後はそれが拡大している。そのなかでもアラカン軍は、多くの反体制派を吸収して3万人以上ともいわれる巨大勢力になった。

アラカン軍は民主派やその他の少数民族の武装組織とも「反・軍事政権」では一致していて、民主派に軍事訓練を提供している。

アラカン軍はやはり北西部を拠点とする他の2つの武装組織、ミャンマー国民民主主義同盟軍とタアン民族解放軍を「同胞」と呼ぶ。

中国が仲介した停戦協議に応じたのはこの「3同胞同盟(3BHA)」だが、アラカン軍による北西部制圧には他の2組織も協力したとみられている。

「国軍の後退は中国の後退」か

しかし、「国軍の後退でミャンマーでは中国の影響力が衰える」といえるかは微妙なところだ。

先述のように、中国は軍事政権を支援し、欧米から湧き上がる「ジェノサイド」批判から擁護してきた。

ただし、その一方で、アラカン軍は中国製の武器を使用していて、中国から軍事援助されていると指摘する専門家も多い。

中国がアラカン軍を「てなづける」のは、軍事政権との停戦交渉に向かわせる手段になると同時に、最悪の場合の「保険」にもなる。いわば戦局がどう転んでもいいようにできる。

このように中国が対立する当事者に両股をかけるのは、ミャンマーの他の武装組織に関しても、さらにはミャンマー以外でも見受けられる。

とすると、国軍の後退が中国にとってマイナスと限らないのでは、とも思われる。

しかし、アラカン軍が中国とつながっているとすると、一つ疑問が残る。中国の仲介で軍事政権と停戦を合意したところまではともかく、なぜアラカン軍は停戦合意を破って北西部を制圧したのか?

その理由として考えられるのは、「アラカン軍が中国の足元をみた」ということだ。

なぜ停戦合意を無視したか

「アラカン軍が中国の足元をみた」とはどういう意味か。

米シンクタンク、スティムソン・センターのヤン・サン上級研究員は「アラカン軍に対する中国のコントロールは弱体化している」と述べたうえで、「お互いの利益は基本的に異なる」とも指摘する。

つまり、中国にとっての優先事項はビジネスの安全を確保する、あるいは難民の流入を抑えるための「ミャンマーの安定」であるのに対して、アラカン軍の究極目標は「北西部の自治」にある、というのだ。

ところで、アラカン軍の拠点である北西部は中国のビジネスにとって重要度が高い。中国にとってこの地はインド洋に抜けるルート上にあるからだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください