1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

26歳の医師が過労自殺した件で、私たちが知らなくてはならないこと

ニューズウィーク日本版 / 2024年2月17日 13時25分

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<2022年に神戸市の若い医師が自殺した件で、病院側は今も長時間労働をさせた責任を認めていない。フランスなら記者会見やデモやストライキで自分たちのひどい労働状況を国民に知らせるが......>

自死前1カ月の時間外労働時間は207時間50分、2カ月前は169時間55分、3カ月前は178時間29分。2022年5月17日に神戸市の甲南医療センターに勤めていた高島晨伍(しんご)さんは自殺した。26歳だった。

昨年6月5日に労災認定されたにもかかわらず、甲南医療センターの院長は遺族に謝罪もせず、病院の責任も認めていない状況だ。その過労死の件を説明してくれた高島さんのお母さんに会った際には涙が出た。彼女がいかにつらい経験をしたかを考えて、数日後も悲しい気持ちが止まらなかった。

病院の謝罪がない限り、遺族の痛みや悲しみは終わらないだろう。「病院として、過重な労働を負荷していたという認識はない。自学・自習の時間と、生理的な欲求に応じて寝て過ごすということも多々ある。非常に自由度の高い部分があるので、(勤務時間を)正確にはなかなか把握できない」と、院長は記者会見でコメントした。病院の院長ならきっと人間性があると思っていた私は、絶望しか感じなかった。

昨年12月19日に甲南医療センターの運営法人と院長らは労働基準法違反の疑いで書類送検された。このとき病院側はテレビ局の取材に対し、「問題解決に向けて一つ手続きが進んだという認識」といったコメントを出すなど、何ら遺族への配慮が感じられない対応に終始している。

いつもみんな笑顔でいるが

高島さんのお兄さんに取材をしたところ、医療現場のひどい労働状況についての話になり、その現状にさらに驚いた。「弟が過労死をした甲南医療センターの問題は、日本の至る所に存在していると思います。今日にでも、若い医師が過労死をしてしまうかもしれません」と、彼は話していた。

私がこれまでに医療現場を取材したのは一度だけ。熊本県熊本市の慈恵病院で、赤ちゃんポストの仕組みについて説明してもらった。このときは医師の労働状況などについては質問しなかった。

日本のマスコミもこの問題をそれほど取り上げていない。以前に次男が入院した際、私は医師や看護師の笑顔や優しさしか目にしなかった。もし彼らがひどい労働状況にあったとしても、それを感じることはなかっただろう。教育現場も同じだ。私が会う学校の先生たちはいつもみんな笑顔でいる。だが実際には、長時間労働などの悩みが多いことを別の取材で知った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください